具体的な業務内容
【大田区】輸入バナナの品質管理◇未経験歓迎!/年休121日/残業5〜10h程/英語力活かせる!
【主要5大バナナ輸入商社/需要の幅が広く伸びている成長性の高いビジネス/土日祝休み/残業月平均5〜10時間】
■業務内容:
フィリピン産バナナをメインにその他産地から輸入されるフルーツ全般の品質管理をご担当いただきます。入社後は1ヵ月ほど品質管理の研修を受けていただきます。
■具体的な業務内容:
・バナナの品質を確認し、現地へのフィードバックをレポート(英語での報告書作成は指定のフォーマットを使用します)
・フィリピンへ出張し、現地の確認と問題解決策の提案(頻度は少ないですが5〜14日の滞在になります)
・東日本の品質管理メンバーと連携し、大井港に届くフルーツの品質状態をフィードバック
・西日本の加工場や営業メンバーと連携し、海外から届いたフルーツが出荷可能かを見極め
■業務の特徴:
商品がフルーツ(生もの)となるため、季節や商品の輸入方法によって状態が左右されやすく、常に食品としての安全性を意識することが求められます。時には国内販売には適していない状態でモノが届くこともあり、それを適格に産地へフィードバックして次回から改善してもらうことを伝えることなどが発生します。
■配属先について:
品質保証部は、4名(マネジャー1名、スタッフ4名/男性3名女性1名/40〜60代)で構成されています。
■当社の特徴:
・当社は、日本で流通しているバナナの主要5大輸入商社の1つです。日本においてバナナの輸入自由化が始まる1963年よりも前から、バナナの輸入販売をスタートさせています。
・フィリピンに自社管理農園をもち、バナナの栽培から輸送、加工、流通までを自社で一貫して行うことによって、高い品質のバナナを国内マーケットに提供しています。一般的にスーパーで販売されるバナナは、一房100〜150円ですが、当社のバナナは200円前後でも売れる品質となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例