具体的な業務内容
【京都市】社内SE(リーダー)◆基幹・業務システムの戦略立案・PJT化/プライム上場/年休124日
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜
■業務内容:
当社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。
■具体的には:
◇アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進
・基幹システム将来構想・システム統合の検討
・経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討
・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討
◇海外グループ会社とのプロジェクト推進
◇情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等
■当ポジションの魅力:
・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。
・転換期にある当社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案から関与することができます。
■配属部署について:
当部署はグループ全体のIT戦略、ITロードマップの策定と実行を担っており、既存事業の成長と新規事業の創出に寄与する全社アプリケーションの企画・構築を推進しています。年齢層は30代を中心として20代〜50代までの幅広いメンバーで構成されています。
プロジェクトでは社内関係者やITベンダとの関わりが多く、社内外を問わず関係者と協力しながらチームで仕事を進めていくというスタイルが主です。また、業務遂行にあたってはリモートワークと出社を併用しており、Web会議やチャットによるコミュニケーションを多用して円滑に業務を進めることが求められます。
変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境