具体的な業務内容
【東京】人事◆1人目の人事専任担当/前年比360%成長中企業営業DX化ツールを展開/フレックス◆
☆戦略人事・評価制度の企画運用など人事として幅広く担当/日本の中小企業の「営業生産性」を改革する営業DXサービス/創業期だからこその成長環境有☆
■業務内容
SaaS系の営業管理ツール「SALES GO ISM」を提供している当社にて人事業務をご担当いただきます。
・経営計画に沿った人事戦略、採用戦略の立案、実施
・採用活動においての課題抽出、仮設設定、改善〜実行、振り返り
・評価、等級などの人事制度設計、運用、改善
・人員配置
・予算作成など
■業務について
昨年、人事部を新たに立ち上げているため、今回1人目の専任担当としての採用となります。経営層から降りてくる経営計画や事業計画をもとに戦略的に採用計画を立案いただき、課題抽出・改善などを行っていただきます。
当社は創業期であり、まだ成長中でもあるため採用方針なども流動的に変化します。当社の規模やフェーズに合わせ、将来を見据えた採用活動を行っていただくことを期待しています。
また経営層とも密に連携いただきながら、経営層と社員の架け橋となっていただく方を募集しています。
■働き方
月平均残業時間は30時間程度です。フレックス制度も導入しているため、柔軟な働き方ができます。
■ポジション魅力
会社規模がより大きくなっていく事業拡大フェーズに携わることがでます。その環境の中で人事としての影響も大きく、会社の成長に直接貢献することができる実感を得ることができます。
裁量権も大きく、ゼロイチスキルやマルチタスク力など多様なスキルを伸ばせる環境です。また当社は縦割りではない組織であるため、積極的に手を挙げて業務範囲を広げていただくことが可能です。
■当社について
日本の営業生産性は主要先進7カ国で最下位、顧客への営業活動に割く時間は全体の20%以下であり、営業効率について課題だらけです。私達はこの社会問題を解決するため、営業管理を誰もが簡単にデジタル化できる方法に着目し、日々生まれる営業データを資産として将来に繋ぐために誰もが使える営業支援ツールを開発しました。営業担当者ごとのタスク、顧客情報などを一元管理し入力するだけで月の予算、その予算に対しての商談の実施状況など営業の状態把握ができ営業の生産性向上に貢献します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成