具体的な業務内容
【横浜】新築注文住宅の施工管理<古河グループ>手当充実◎/直行直帰可能/国産材100%/土日祝休
〜創業140年の老舗優良企業/古河グループの安定性・自社商材に強み/シニア活躍中/エリア専属として、宿泊を伴う出張一切なし/土日休み/家族・住宅・資格手当あり/転勤無し/インセンティブあり/UIターン歓迎〜
自社生産の「国産材」を使用した木造住宅の施工、新築の木造注文住宅の施工管理から引き渡しを担当していただきます。
■具体的には:
・注文住宅の品質・工程・安全・原価・環境の確認
・お客様への進捗報告、現場での工事の説明、確認
※当社は住宅展示場に営業だけではなく、設計、施工管理も常在し密な情報共有を行っています。
【工期】平均4か月の住宅が中心です。
【延床面積】30〜50坪
【棟数】年間15〜棟(並行して2〜3棟程度ご担当いただきます。)
※16棟〜からインセンティブが支給されます。
【出張】近隣の事業所がメインで対応するので、宿泊を伴う出張はほぼ無いです。
■働き方:
施主様都合により休日出勤が発生するケースがありますが、振替休日は夏季、年末年始の大型休暇に繋げ長期休暇を取得頂くことも可能です。(業務の繁忙状況により)
◎過去に入社している社員も長年現場の施工管理をしており、40代以降は腰を据えて働きたいという理由から入社している方もいます。
■入社後について:
入社後はまず先輩社員に着いて現場を回り、業務の流れを理解いただくところからスタートしていただきます。
■古河林業ゆえのやりがい:
木のピークは50〜60年程と言われており大量の国内木材を住宅に使用することで山林の荒廃を防ぐことができます。
■魅力:
自社の「国産材」を用いて、安全安心の住まい提供。国産材を使用した住宅は最も強度であると言われております。当社では日本の気候に合わせて最適な「国産材」を自社で生産し、素材を最も活かせる構造を設計し、建築しております。50〜70年程度でメンテンスが必要な鉄の素材とは違い、100年経っても維持できる強度の高い住宅の建築が可能です。各施工管理職の社員が案件に注力できるように、エリア制で担当を分けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例