具体的な業務内容
【埼玉】大手メーカーへの樹脂製品営業 ※スタンダード上場企業/樹脂業界のパイオニア
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア/平均勤続年数13.1年/既存営業8割/働き方充実/マイカー通勤OK〜
■職務内容:
既存顧客をメインに自動車部品あるいは家電製品などのプラスチック製品の提案営業をご担当いただきます。
■職務詳細:
・顧客への要望のヒアリングや提案
・技術部など社内各部署との連携
・問い合わせ等を通した新規顧客の開拓 等
<営業対象業界>
・自動車業界: 内装、外装全樹脂部品対象 / 日産、SUBARU、ホンダ(直接取引あり)、日野サプライヤー
・非自動車業界:OA・家電・住宅設備・オフィス家具・医療・物流、産業資材、雑貨等
■組織構成:
計8名(部長60代、課長40代、課長代理40代各1名/営業2名30・60代、事務3名20‐40代)
■業務の魅力:
・幅広い成型機を持ち、3500トンまでの生産に対応できる設備を保有しているため、提案要素が大きく大変やりがいがあります。
・自由度:担当したい企業を積極的にアサインしてもらえる、既存顧客以外でも担当したい企業があれば自身の裁量で開拓も実施可能など、自由度の高く業務に取り組めます。
■事業内容・特徴:
同社はプラスチックの成形加工メーカーです。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。
同社は一次サプライヤーとしてSUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーも生産をしており、今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれてます。今後更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成