具体的な業務内容
【名古屋駅】動画プロデューサー★年休121日/ベンチャー企業/代理店案件無/2028年上場目指す
■中途入社者経歴ご紹介:
・大学卒業後、テレビ局にてディレクターとしてTV番組制作に従事。(お昼の有名番組など経験)
・大学卒業後、大手広告制作会社にてテレビCMや、企業VP制作など幅広い制作に従事
・大学卒業後、テレビ番組制作会社に入社し、7年間番組制作に従事後、独立。広告やVRなど幅広い映像制作を行う。(お正月の恒例特番など)
■社員インタビューより:
・代理店を挟まずに営業し、お客様と直接やりとりしながら課題解決している点は、とても魅力的でした。
・働き方の面では、とても改善されました。徹底的に無駄を省き、常に改善していく社風。お客様にとって必要なことは何かを考えながら、無駄な業務は排除していく・効率の良い方法を模索するマインドは、これまで自分になかったのでとても勉強になりました。
細かい話ですが、土日に電話が鳴るとか、夜中まで残業するとかが一切ないので、オンとオフはしっかりできると思います。
■業務内容:
動画制作のプロデューサー実務全般をお任せいたします。 当社の仕事内容の一番の特徴は、ディレクター業務・ プロデューサー業務に徹することができる点です。 撮影や編集が外務業者に委託しています
■具体的には:
・クライアントと打ち合わせ
・動画企画
・撮影同行、現場ディレクション
・ディレクターへの指示
・編集管理など
◎動画完成後に完成品を納品。その後は、動画の公開時期や、学生への通知タイミングの調整などのフォローまで伴走していただきます。
◎採用以外にも、商品紹介やIR、展示会用など多様なジャンルの動画にも携わることができます。
◎同社社最大の特徴は社内にノウハウを蓄積しパッケージ商品化することです。
■主な取引先:
東京ガス(株)、東北電力(株)、鹿島建設(株)、(株)住友倉庫
など大手企業を中心に300社以上取引をしております。
■特徴:
大手企業がメインクライアント。”映像業界の常識”がなく、無駄な残業は一切なく仕組化の徹底が進んでいる為、プロデューサー業務に徹することができる点が大きな特長です。5年で時価総額1,000億円を目指しているベンチャー企業で2028年に上場を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等