具体的な業務内容
【麹町/業界未経験歓迎】法人営業◆既存メイン/自社AI技術を用いた駐車場機器/土日祝休
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜
■業務概要
駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社にて、営業をお任せします。
■職務内容
大手駐車場会社や保有している土地をコインパーキングとしての利用を考えている不動産会社に対して、課題に応じた製品の提案をお任せします。
<詳細>
・既存と新規営業の割合は7:3で、基本的には既存顧客との関係構築や導入製品のお問い合わせ対応などをメインに行っていただきます。新規の場合もHPへのお問い合わせ対応や、紹介が多いです。
・担当顧客数:20社程度
・担当エリア:関東圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)など
・出張:基本的にありませんが、大阪にヘルプに行く場合がございます。(四半期に1回/日帰りまたは一泊程度)
■商材について
駐車場に設置される精算機、出入ゲートが主な商材です。現在は車止めの無いフラップレスやゲートを必要としないAIカメラ搭載型といった駐車場機器を取り扱っています。
同社精算機は〈CREVAS〉と呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっており、売上集計や分析、稼働状況の把握ができ、設備の収益化・効率化に貢献しています。
製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで優位性があります。
■評価制度
目標管理シートで半期に一度評価が行われ、賞与査定に活用されます。また、評価シートとは別に給与査定に関わる管理シートを活用しています。
■就業環境
・残業月20h程度、完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。
■組織環境
・人員構成:7名(うち部長1名、営業3名、営業事務3名)
※5月に1名入社予定
■当社について
・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで売上も伸びてきています。
今後はさらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、より一層シェア拡大を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成