具体的な業務内容
【首都圏/未経験◎】講師職(個別指導)◇正社員/ ※研修・キャリアプラン/◎1教科専任
【中学受験のための「SAPIX小学部」、高校受験のための「SAPIX中学部」など進学塾の集団指導部門を中心に事業を展開】
中学受験を目指す小学生を対象とした個別指導および教室運営、本部業務等をお任せします。
具体的には…
◆個別指導/1コマ最大2名まで
〈担当教科〉
算数・国語・理科・社会 (1教科専任、主に小学生指導となります)
※教材はSAPIXオリジナル教材が中心
※首都圏難関中学受験レベルを想定
〈担当生徒〉
小学生から高校生までが対象となりますが、約9割がSAPIX小学部の集団授業に通う生徒。
難関校を目指す子どもたちばかりで勉強への意欲も高くやる気に満ち溢れています。
◆入塾の営業活動なし&ノルマなし
お客様からのお問い合わせに対してのご説明やご案内を行う反響対応なので講師業務に集中できます。
■組織構成:
教室では社員の他、非常勤講師やパート・アルバイト職員が勤務しています。一日当たりの出勤人数は数名から数十名までと、教室の規模により異なります。
■研修制度(一例):
OJT研修などを通して基礎を学びます。先輩社員のもと、業務が身につくまで親身にサポートしていきます。
◎授業見学・模擬授業
授業で扱われる教材を事前に研究した上で、先輩社員の授業を見学します。先輩社員を生徒役とした模擬授業も行います。
◎教室運営
教室運営における事務手続きや、社内システムの利用方法に関するレクチャーを行います。
■キャリアプラン:
◎人事評価制度
当社の人事評価制度は毎年、目標設定・振り返りを行うことで、目標の達成度と成長をしっかりと認識できます。また、評価は複数人で行うことで公平を期しています。
◎職能等級制度
経験年数や業務遂行能力に応じてキャリアアップできる職能等級制度を導入しております。また、人事異動は通常2・3年〜5年の間隔で行われ、教室・部署の状況や本人の適性、住所などから総合的に判断して異動が決まります。
※ゆくゆくは教室運営などを通してマネジメントスキルも養えます。
【雇入れ直後】
中学受験を目指す小学生を対象とした個別指導および教室運営、本部業務 他
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成