具体的な業務内容
【川崎】医薬品研究開発(シニア)◆皮膚医療でQOLを向上◆年休120日以上/大学発ベンチャー
■職務概要:
当社では「新規作用機序に基づく皮膚疾患治療薬」の開発を進めております。分野は生物・化学・医学・薬学・獣医学など幅広く求めています。
特に非臨床試験の「基礎研究業務」「医薬品開発業務」に従事していただける方、特に低分子化合物の創薬経験者を求めています。
■業務詳細:
・薬効薬理試験
・薬物動態試験
・薬物分子構造最適化(低分子化合物)
※上記のうちいずれかをお任せいたします。
マネジメント(実験計画などを立てるなど)でなく、実際に実験等手を動かしていただくことがメイン業務となります。
■組織構成:
5名の組織となっており、30代〜50代の社員が活躍しております。
■作業環境に関して
本ポジションは残業20-30時間程度で、ワークライフバランスが保てる環境です。現在、もし残業30時間超えた場合は 、人事 所属上長、部長と3名で面談を行い改善に努めます。
■当社の魅力:
当社は、独自の皮膚研究、ナノテクノロジーを基盤に、皮膚からアプローチする負担の少ない治療法の確立と、注射針を使わない医療社会の実現をめざす「皮膚医療のエキスパート集団」です。難治性皮膚疾患をターゲットとした新しい医薬品の研究開発から、新しい発想で効果的なエイジングケアを追求する機能性化粧品の開発・販売まで、常識にとらわれないチャレンジを続けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例