具体的な業務内容
【愛知/瀬戸本社】医療機器・新製品開発◇電気設計や回路設計の知見歓迎!専門性が活かせる環境
【新規事業開発本部に所属/市場ニーズなどをもとに、ゼロベースで企画・開発をするポジション/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数・医療機器メーカー】
■概要:本社R&Dセンターにて新規医療機器開発に携わっていただきます。
■業務内容:
再生治療用デバイス等の開発案件に従事していただきます。モックアップなど製品プロトタイプのものづくりに関わっていただきます。(材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発の一連業務)
※ 既存製品の改良開発ではなく、市場ニーズ、シーズを基としたゼロベースからの開発となります。
※ 『ものづくり』に深く関わっていただく業務となりますのでそれらに強い興味と探求心をお持ちの方を歓迎いたします。(医療機器未経験の方も歓迎)
※主体的に動き、チャレンジを楽しむことができる方を歓迎いたします。
■働き方:※統合報告書より
・ 在宅勤務制度/フレックスタイム制度/育児時短勤務・スライド勤務/1時間単位での有給制度有
・本社食堂、トレーニングジム併設
・水曜ノー残業デイ有/残業規制により平均残業時間30時間程度
■同社の強み:
・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。
・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等