具体的な業務内容
【牛久市/未経験歓迎】製造オペレーター◆年休125日(土日・祝日代休)/3交代制のため残業10h以内
【販売職や整備士出身者活躍中!/日本で数社だけの加工方法で、大手部品メーカーとの取引も多数あるため、ニッチな業界でも安定性◎/夏は飲み物支給有】
金属部品の素材となる「金属粉」を独自製法で展開している当社にて、製造オペレーターの募集を行います。
<金属粉の用途>
粉末状に加工された金属を金属粉といいます。
金属部品の素材となり、メーカーなどに販売して、技術を駆使して金属部品が完成します。配合することによって使用される用途の幅が広がるため、スマートフォンをはじめパソコン・デジタル家電の電子部品や自動車の部品等に用いられます。
■業務内容について
当社の「水アトマイズ製法」とは原料の金属を千数百度の高温で溶かし、高圧の水とぶつけ、金属の粉を製造する製法です。
製造部には熔解課と分級課があり、面接でのお話や入社後研修の適性も見極めて、所属課を決定いたします。
<熔解課の場合>
熔解課には熔解班と乾燥班があります。
熔解班は暑熱環境の中、粉にするための銅・鉄・銀等の塊を1000度以上の熔解炉に入れ、道具を使いながら溶かしていく作業がメインとなります。
乾燥班は、熔かした銅・鉄・銀等を機械等使用して乾燥させていく作業がメインとなります。
<分級課の場合>
粉になったものを取引先の条件に合わせて販売するため、粒子の形態やサイズ等を合わせる作業がメインとなります。
※各課では1チーム3名体制で数十種類の金属を扱い、生産日報の入力や消耗品の在庫管理も行います。
■入社後研修について
入社日に新入社員研修(5日前後)を実施し、会社概要から各部署の仕事内容等、全体像を把握していただくことから始まります。
研修を経て、配属先にてOJTを行いながら約半年かけて業務を覚えて頂く予定となります。
■働き方について
・交代勤務制
(1)6時-15時(2)12時-21時(3)21時-6時の勤務時間を1週間ごとにローテーションしていきます。(3)は金曜日21時〜土曜日6時の勤務がございますが、それ以外は基本土日休み、祝日は場合により出勤いただき、祝日休み分を土日と連続して(金曜や月曜)連休で代休を取得していただきます。(社内シフトに準ずる)
・働く環境
シャワールームを完備、スポットクーラーも設置がございます。
また夏場は飲み物をペットボトルで支給されます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例