具体的な業務内容
【リモート可/愛知】Webアプリ開発(自動車関連企業)/プライム上場グループ企業/APD0-102
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・退職金制度・ホワイト500】
■業務内容
ソフトウェア開発における企画構想、提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、システム維持管理および各種マネジメント
(1) 自動車関連企業の高度開発業務(アジャイル開発、ローコード開発)
(2) 自動車関連企業のオープン系システム開発・維持管理業務
(3) 業務パッケージの展開・維持管理業務
【求められるスキル】
上位者:提案力、各種マネジメント力、一般的Web開発の知見。
中下位者:Java、.net等での設計・開発経験、Oracle、SQLServer等のDB利用経験、Azure・AWSなどのクラウド知識。
アジャイル開発、ローコード開発(OutSystems、Pega等)経験者優遇
■魅力
プライム市場上場企業のグループ会社である同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増。
■研修
キャリア採用の入社者も多いため、豊富な研修・教育制度があります。
階層研修を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定。技術者をしっかり育成していきます。
■キャリアパス
(1)マネジメント系
1〜2年で案件のプロジェクトリーダーへ。2〜5年で案件のプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャへ。同時に組織内のリーダーやマネージャなどの管理職へ
(2)技術系
1〜5年で各種案件の技術補佐へ。同時に、社内のテクニカルスペシャリストやエバンジェリストへ
■働き方
ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。
有給休暇取得率83%、女性管理比率16.9%、経産省「ホワイト500」認定/厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境