具体的な業務内容
【品川駅|転勤無】蓄電池事業推進担当(用地開発・許認可申請等)事業立ち上げに参画|サムスンG
◆◇サムスングループ初の海外拠点|日本国内での系統用蓄電池事業|完全週休2日制で残業少なめ◎|フラットな社風◆◇
■おすすめPOINT \70年の歴史と安定基盤×新規事業立ち上げの醍醐味/
・日本国内での系統用蓄電池事業を推進し、用地調査や地権者交渉、住民対応など、プロジェクト立ち上げ全般を担当します。
・電力会社や地方自治体との許認可申請、EPC契約、金融組成に関する協議、プロジェクト日程管理など、幅広い業務の管掌可能。
■業務内容:
サムスン物産グループの安定基盤のもと、エナジーGroupに所属し日本国内での系統用蓄電池事業の組成及び運営を担当します。
具体的には、以下の業務を行います。
・用地の調査、地権者交渉、住民対応
・電力会社や地方自治体等との許認可申請
・EPC契約、金融組成のための協議、プロジェクト日程管理
■働き方:
完全週休2日制(土日祝)で、残業時間も月20時間程度と働きやすい環境です◎
社外での業務も多く、自分の裁量をもって働くことも可能です。
■当社の特徴:
サムスングループの商社機能として、再生エネルギーや化学品、鉄鋼製品など幅広い事業を展開しています。
繁忙期は月末月初や12月(決算月)に集中していますが、社員同士のコミュニケーションを大切にし、働きやすい職場です。
■キャリアパス:
新規事業立ち上げの中心メンバーとして、プロジェクト推進の経験を積むことができます。
韓国本社や協力会社と連携しながら、国際的な視点で事業を展開していくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例