具体的な業務内容
【豊洲】商品企画☆製品開発に携われる☆年休126日/グローバルでも高い認知度「dynabook」
【1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックス制・テレワーク有】
■職務内容:
1,PC事業における国内向け商品企画業務
2,商品のロードマップ策定、および各商品毎の特徴や仕様の策定
3,商品化にむけた各プロセスにおける様々な業務の遂行
※入社後まずは3から従事いただく想定です。
■業務詳細:
・他社分析、VOC収集による、求められるPCニーズの把握・立案、および商品企画、設計部門との連携
・商品販売に於ける事前インフラ整備
・商品上市前に必要な情報の把握と資料作成、および情報提供
・営業部門のサポート
■組織:
当部署には13名ほど在籍しております。20代〜50代まで幅広い年代が在籍しております。
■当社の魅力:
◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、当社の中で一気通貫で行っております。
■当社について:
・当社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。
通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例