具体的な業務内容
【埼玉】CADオペレーター◆残業月10時間/完全週休二日/転勤無・日勤のみ/面接一回/大手と取引有
〜株式会社小松製作所など大手と取引/エンジン部品の治具図面作成をお任せ/駅から徒歩2分の好立地〜
■業務内容:
SOLIDWORKSを利用し、治具検具の図面作成をお任せします。自動車のエンジン部品である排気パイプや吸気パイプをメインとして、加工するための治具・検具をCADで図面作成していただきます。
【業務の進め方】
技術課長が顧客要望の対応を行い、社内メンバーへ業務を割振りしていきます。顧客が設計した内容をもとに、設計通りに加工(曲げる、溶接する等)するための治具・検具をCADで図面作成していただきます。本社内に製造スペースもありますので、製造社員とも連絡をとりながら調整していきます。
※設計期間は長く、不具合があった際など何度も試作を繰り返します。そのため、1万4000点の商材が常時動いています。
【入社後の流れ】まずは簡単な図面からお任せしていきます。簡単な図面であれば数時間程度、難しいものであれば数週間程度の作成期間です。
■評価制度:
マイスター制度を導入し、実績に応じた明確な技能評価と技能の継承を行っております。マネジメント以外にもマイスターとして技術者のスペシャリストのキャリアもあり、役職者と同様の昇給がございます。
■組織構成:
技術課には30代〜60代の社員3名が在籍しています。
■当社の強み:
・当社は高い技術力をもっており、顧客のニーズに対してすべて図面で作成、複雑な作成が可能な体制が整っています。パイプ曲げ加工を専門としており、お客様のニーズによって、鉄からステンレス、アルミに至るまであらゆる加工に応えることができます。そうした実績から、当社は埼玉県知事が高い技術力や環境面で優れている工場を豊かな彩の国づくりの協力者(パートナー)として指定する、『彩の国指定工場』に認定されております。
・主要な取引先はUDトラックス株式会社、株式会社小松製作所などで、長年お取引をしており信頼関係がございます。建設機械から鉱山用の機械など幅広くあり、毎年新製品が出ている一方で、フルモデルチェンジは10年程度はされないため、安定性もございます。
・当社営業が新製品情報をキャッチしてほぼ案件獲得できている状況です。また、安心安全といった信頼が重要な業務ですので、試作案件を受注すればそのまま顧客より耐久試験等もほぼ受注できております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等