具体的な業務内容
【大阪市】配電盤の製造・メンテナンス◆モノづくりの経験歓迎!業界未経験OK◎電気知見でスキルアップ
〜平均勤続年数13年/インフラを支える企業/転勤なし/教育体制◎〜
■業務内容:
大型商業施設や病院、データセンターなどの電力供給を支える高圧受配電盤・制御盤などの組み立て~検査~メンテナンスをお任せします。
<詳細>
・組み立て
・完成前検査業務
・製品の理解度が上がった段階でメンテナンス業務(出張頻度:月0~1回程度)
※製品の組立からメンテナンスまで取り扱いをしており、スキルと素養に応じ業務を対応していただます。
★スキルアップできる環境★
一貫で製品の完成まで見る事ができるため、製品や業務の理解度は上がります。電気の知識は社会的に価値の高いスキルにあたり技術者としてスキルアップできる環境です。
技術を十分に修得され方は設計もしくはフィールドエンジニアとしてのジョブチェンジの可能性はござます。
■ご入社後の流れ:
OJTにて、1対1で丁寧に指導します。未経験の方には、まずは図面の見方や電気の流れを学んでいただきます。2〜3年かけて一人立ちしていただき、3〜4年目には中核人材として活躍している社員が多いです。
■業務の特徴:
・公大手企業からの信頼蓄積による大型プロダクト案件があります。
・製造業の川上から川下まで、分業ではなく一貫した業務体制です。
・個別受注生産のため様々な案件に携わることができ、技術の幅が広がります。
・夜勤なし・完全週休二日制・残業20H程度でワークライフバランス◎
・製造部の平均年齢33歳と若い組織です。
■社員インタビュー
https://www.bemac-kiden.com/recruit/member/detail/id=355
■当社について
当社の製品は主に公共事業や各種プラントで使われています。例えば、大型商業施設や病院、データセンターなどで電力の安定供給や生産システムの自動化、省力化に役立っています。また、災害時の移動電源車にも使用されています。BEMACの技術は、みんなが安心して生活できるように陰で支えています。
■主要製品:
・高低圧受配電盤/制御盤/監視盤/計装盤
・非常用及び常用発電機制御盤
・充電器
変更の範囲:総務課・営業課・購買課・管理課・設計課・製造課・アフターメンテナンス課
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例