• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ハリマ化成株式会社の求人情報(【加古川】自社プラント設備の保全・工事監理◆土日祝休◆業界シェアトップ級老舗化学メーカー【dodaエージェントサービス 求人】)

    ハリマ化成株式会社

    【加古川】自社プラント設備の保全・工事監理◆土日祝休◆業界シェアトップ級老舗化学メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【加古川】自社プラント設備の保全・工事監理◆土日祝休◆業界シェアトップ級老舗化学メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/16
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【加古川】自社プラント設備の保全・工事監理◆土日祝休◆業界シェアトップ級老舗化学メーカー

    【優良老舗化学メーカー/発注側/保守保全だけでなく計画立案や技術指導など上流側で活躍できる/自然素材を活用したモノづくり!国内唯一の生産設備を保有し業界トップシェア/土日祝休み・夜勤なし/離職率2%以下】

    ■業務内容:
    同社は松から得られるロジン(松やに)等を活用してモノづくりを行っている化学メーカーです。
    同社のプラントエンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。
    配属先の加古川製造所は、国内唯一の生産設備がある同社の中心となる拠点です。
    アジアで唯一同社のみで生産される製品など様々な製品が製造されています。

    <具体的には…>
    ・各事業所からの要請に基づいて行う新設備及び新装置の計画、立案、実施
    ・プラント全般の保守・保全業務
    ・設備、装置の技術指導
    ・各事業所からの設備等に関する依頼、要望に対する援助、指導
    ※出張:月1回程度で静岡や埼玉がメイン。大型の工事でも1~3日間滞在程度。

    ■業務の魅力:
    化学プラント、一般建築物の修繕、改造をお任せ予定です。基本的には工事の施工管理がメイン業務ですが、生産設備の保全業務や新設備導入時などのライン設計などに携われる機会もあります。
    老朽化した設備が多くあるため、修繕か更新かの選択を行いますが、オーバーホールは関連会社にお任せしております。
    設計業務は基本的に業者に委託しており、業者とのやり取りができる人材を求めております。(設計の妥当性や価格の妥当性などについて判断し、しっかり業者との折衝ができる方)
    実務経験が浅い方についてはしっかりとOJTを実施、育てていく部署の方針があるため安心して就業いただけます。

    ■組織構成:
    加古川製造所・施設課には現在課長含め6名が在籍しております。(課長他、50代2名、40代1名、30代1名、20代1名)

    ■魅力点:
    ・同社ではこれから「予兆保全」を積極的に取り入れていきます。また環境面においては他社に先駆け、「カーボンニュートラル」の実現を目指しており、環境に配慮した職場で就業することが可能です。
    ・将来のキャリアとしても柔軟に検討可能なため、将来的に生産技術部隊にて設備導入やコストダウン等にチャレンジすることも可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プラント設備に関わる施工管理経験を有する方
      ◎エンジニアリング系の会社出身の方も歓迎!

      ■歓迎条件:
      ・第三種電気主任技術者
      ・危険物関連の資格
      ・CADの使用経験
      ※各種資格取得サポート・奨励金等有!資格保有なしでも問題ありません。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      加古川工場
      住所:兵庫県加古川市野口町水足671-4
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職採用のため、転勤の可能性があります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:50 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業時間:20〜30時間土日出勤:工事案件の状況により出社の月がございます(代休取得可)

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      ■特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):237,000円〜353,000円

      <月給>
      237,000円〜353,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■年収構成:月給(12ヶ月分)+賞与
      ※年収は経験に応じて設定します。
      ■残業について:時期により異なる。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休日:完全週休2日制、土日祝日
      ■休暇:年次有給休暇、慶弔有給休暇、リフレッシュ休暇など
      ■初年度は入社月により有給休暇の付与日数異なる(14〜0日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■定期券現物支給
      住宅手当:賃貸の場合は最高4万円 ※世帯主であることが条件
      寮社宅:■独身寮、転勤者には社宅有
      社会保険:■補足事項なし
      厚生年金基金:■補足事項なし
      退職金制度:■再雇用制度有

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTになります。
      ■研修制度:海外留学制度、国内留学制度、通信教育制度など

      <その他補足>
      ■各種制度:財形貯蓄制度、従業員持株会制度、企業年金制度、海外・国内・語学留学制度、社内研修制度、長期休業補償制度、育児休業・介護休業制度
      ■保養所有
      ■昇給:年1回(5月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)⇒目安:4ヶ月分
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ハリマ化成株式会社
      設立 1947年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      ハリマ化成グループ株式会社
      ・持株会社としてのグループ経営戦略の策定、推進および各事業会社の経営管理
      ハリマ化成株式会社(ハリマ化成グループ㈱の基幹事業会社)
      ・樹脂化成品事業、製紙用薬品事業、電子材料事業の3つの事業を展開している化学メーカー。
      ・松から得られるロジン(松やに)、脂肪酸、テレピン油などを使って各種化学素材をつくる。
      ■「パインケミカル」とは:松の木(Pine)から採れるロジン(松やに)、脂肪酸などの有用な化学物質を最大限に活用する化学のことです。長年に渡り蓄積してきた研究成果は、印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、粘接着剤用樹脂、合成ゴム用乳化剤、製紙用薬品、電子機器に使われる接合剤(はんだ)などとして、幅広い産業で使用されています。
      ■特徴:
      ・国内唯一、トールロジンの製造から携わっています。また、日本で唯一、「無公害クローズドシステムのトール油精留プラント」を持っており、原料精製から各種製品までの一貫した生産体制をとっています。
      ・創立以来、資源循環型企業として事業展開を行っています。松は植林により約20年のサイクルで再生可能な尽きることのない資源であり、資源の有効利用に注力し、環境先進企業を目指しています。
      ■備考:2011年2月にアメリカ・モメンティブ社のロジン関連事業を買収し、ローター社を設立。

      ※本求人票「企業概要」は主に「ハリマ化成グループ株式会社(持株会社)」の記載内容になります。
      ハリマ化成株式会社は、2012年10月に「ハリマ化成グループ株式会社(持株会社)」に社名変更し、新たに設立した「ハリマ化成株式会社」が事業を継承しています。ハリマ化成株式会社の企業概要は以下のとおりです。
      企業名:ハリマ化成株式会社  創立:2012年10月1日
      代表者:代表取締役社長 長谷川 吉弘  本店所在地:〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足671番地の4
      資本金:50億円  主要株主:ハリマ化成グループ株式会社(100%)
      事業内容:樹脂・化成品、製紙用薬品、電子材料の開発、製造、販売 ※ハリマ化成グループ株式会社(持株会社)の基幹事業会社
      資本金 10,000百万円
      売上高 【売上高】101,006百万円 【経常利益】1,330百万円
      従業員数 1,734名
      本社所在地 〒6750019
      兵庫県加古川市野口町水足671-4
      URL http://www.harima.co.jp/
    • 応募方法