• アンドリッツ株式会社

    【勝どき】グループセクレタリー・総務◇英語活かす/外資系プラント関連機器メーカー/フレックス◇【dodaエージェントサービス 求人】

    【勝どき】グループセクレタリー・総務◇英語活かす/外資系プラント関連機器メーカー/フレックス◇【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/10
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【勝どき】グループセクレタリー・総務◇英語活かす/外資系プラント関連機器メーカー/フレックス◇

    〜グループセクレタリーとして出張手配やスケジュール調整、総務業務等をお任せいたします!/売上約8000億超、世界トップシェアを誇るプラント企業〜

    ■業務内容
    当社のグループセクレタリー・総務として、現場と役員を繋げる橋渡し的な役割をお任せいたします。海外の担当者とのやり取り等、英語力を最大限発揮いただけるポジションです。
    〈営業バックオフィス業務〉
    ・出張手配やスケジュール調整、役員の会議調整、お礼状など作成
    ・会議資料作成、議事録作成、報告書作成、データ集計
    ・経費精算・管理、伝票処理・管理
    ・電話応対、来客応対、会議調整・設定、慶弔関連業務

    〈英語を使用した業務〉
    ・英語での会議参加、英語電話、社外向け英文作成
    ・通訳、翻訳(英⇔日)

    〈将来お任せする業務〉
    海外グループ会社マーケティング担当と連携し、業界紙の原稿確認といったマーケティング的な業務への挑戦もゆくゆく可能です。

    ■入社後の流れ
    まずは半年程度、業界に関する知識を身に着けていただきます。新人向け座学研修への参加、外部講師を招いて研修などを実施いたします。
    その後は日本人役員を含む営業担当者とのコミュニケーション、スケジュール調整などから着手いただき、ゆくゆくは海外とのMTG参加や総務的な業務をお任せいたします。

    ■はたらき方
    土日祝休みかつ年休120日、残業20〜30時間程度となります。
    社員のスケジュールに沿って業務遂行や、時差の関係で海外グループ会社と夜間にMTG実施等が生じる場合がございますが、フレックスを利用して自身の状況や都合に合わせて柔軟な働き方を実現いただけます。

    ■当社の魅力
    アンドリッツ・グループは欧州、北米、南米、南アフリ力、ロシア、東南アジア・オセアニア、中国、日本など各国に250を超える支社、支店及び生産拠点を有し、グローバルに活動する産業機器・プラントメーカーです。グループには、水力発電事業本部、紙パルプ事業本部、Metals事業部、Separation事業本部があり、それぞれ省エネルギー、環境改善 、品質改善、省力・省コストに寄与する最新・先端技術を提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業アシスタントや秘書のご経験がある方
      ・ビジネスレベルの英語力

      <語学補足>
      英語使用に抵抗ない方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア オフィスタワーY 29F
      勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      フレキシブルタイム:8:30〜10:00、16:00〜19:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月20時間〜30時間程度

      給与

      <予定年収>
      456万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):285,000円〜430,000円

      <月給>
      285,000円〜430,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収はあくまでも目安です。経験・能力・前職給与等を考慮し決定いたします。
      ■賞与:あり
      ■昇給:あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇 初年度 14 日(入社初年度は入社時期により付与日数は異なる)
      完全週休二日制
      (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:退職一時金と確定拠出年金制度の併用

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■営業研修:事業部毎に製品知識強化の研修/海外での研修あり
      ■マネージメント研修
      ■異文化研修
      ■プロジェクトマネージメント研修
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アンドリッツ株式会社
      設立 1991年10月
      事業内容
      ■企業概要
      アンドリッツ・グループは欧州・北南米を中心に世界250ヶ所以上の支社、支店及び生産拠点を有し、グローバルに活動する産業機器・プラントメーカーです。 グループには紙パルプ事業本部・水力発電事業本部・鉄鋼事業本部・Separation事業本部があり各々省エネルギー・環境改善・品質改善に寄与する先端技術を提供しています。
      アンドリッツ株式会社は、オーストリアGrazに本社を置くアンドリッツ・グループの日本支社として日本国内で事業活動を行っています。当社の沿革は、1991年スウェーデンのエンジニアリング会社、ガデリウス株式会社より分離、フィンランドの紙パルプ産業向けプラントメーカー、アールストローム・マシネリー社との合弁会社として発足、2001年アンドリッツAG社にアールストローム・マシネリー社が企業統合されたことに伴い、アンドリッツ・グループ所属の日本法人として、社名をアンドリッツ株式会社と変更しました。
      主たる事業として紙パルプ産業向け機器設備・プロセスプラントを取り扱ってきましたが近年は環境改善、再生エネルギー、バイオマス発電ボイラー設備にも注力しており、今後の成長戦略の一つとして位置付けています。

      ■事業分野
      ・紙パルプ事業
      ・鉄鋼機器事業
      ・環境プロセス事業
      ・フィード技術事業
      ・水力発電事業
      ■国内の事業
      ・紙パルプ製造用プラント及び抄紙機設備・機器の設計、製造、建設
      ・パワーボイラー、回収ボイラー、水力発電設備の設計、製造、建設
      ・機器メンテナンス・改造、部品供給のサービス
      ・コンピューターシミュレーション・システム及びコンピューター自動制御システム
      資本金 420百万円
      従業員数 53名
      本社所在地 〒1040053
      東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア オフィスタワーY 29F
      URL https://www.andritz.com/pulp-and-paper-en/locations/kk-tokyo-japan-japanese
    • 応募方法