具体的な業務内容
【釧路】管工事施工管理※土日祝休/年休126日/トーエネックG/平均勤続年数16年
【トーエネックグループの安定基盤/出張時社宅付与で光熱費や家賃は会社が全額負担!/130社以上の大手取引多数/平均勤続年数16年/年休126日】
▼業務内容
食品、製薬、ゴムプラントや水処理施設、ごみ処理プラント、バイオマス発電所などの配管設備施工管理業務をお任せ致します。
具体的には下記の業務を行います。
・施工図の作成、施工計画立案
・積算、発注(資材、役務)
・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理
・外注先対応/顧客対応など
スキルによっては先輩社員とのOJTからはじめていただき、約1年程度で一人前となります。
※取引先例
日清紡ホールディングス・王子製紙・荏原製作所・川崎重工業・国土交通省・東京都・清水建設など130社以上の大手企業と取引実績があります。
▼出張について
工事に応じて半年〜1年間程度の出張が発生いたします。
出張時の社宅や光熱費は会社が全額負担。基本的には勤務地周辺の出張となりますが、人手に応じて他エリアへも打診する可能性がございます。
▼働き方:〜働き方改革推進中!〜
・年休126日
・残業は月平均30時間
・全社平均勤続年数16年
・有給の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。
残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。
・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。
▼キャリアパス
基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。
案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。
▼同社の魅力と特徴
◇幅広い顧客群と安定基盤
同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例