具体的な業務内容
【京都/城陽】次期道路情報版の回路設計◆第二新卒歓迎/東証スタンダード上場/転勤なし/年休126日
公共事業として一般道・高速道路等に設置され、誰もが目にする電光掲示板を製作する事業分野にて、新製品の開発をお任せします。
具体的には、道路の電気通信設備の端末機器および、制御監視装置からなるIoT製品の回路設計やシステム企画・開発をお任せいたします。
〇業務詳細:
・市場動向、将来技術、協力会社の調査・開拓
・新規開発に向けた構想設計
・開発品の詳細設計・評価
〇配属先について:
配属先には7名在籍しています。(20代 3名、30代 1名、40代 1名、50代 1名 / パート1名)
〇働き方:
残業時間は月平均20時間程度となります。
定期的にはございませんが、数日〜1週間程度の出張が発生する可能性があります。
〇当社の特徴:
国土交通省やNEXCO(高速道路の管理運営会社)が主な顧客であることから、業務基盤が非常に安定しています。また、品質基準が高く新規参入障壁が高い事業が中心で、各事業のトップクラスのメーカーとしての地位を確立しています。
現在は、主力である産業用照明器具、道路・トンネル照明器具のLED化を進めて市場に投入し、LED照明事業を積極的に展開しております。さらに、ものづくり力と販売力の向上を図り、さらに業務の効率化を進めることで、企業体質の強化に努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成