具体的な業務内容
データサイエンティスト(マネージャー)◆NECグループ/年休126日/福利厚生充実
■業務内容:
顧客の経営課題やビジネスニーズを深く理解し、データ分析領域のリーダーとして以下の業務を担当いただきます。
・データ分析プロジェクトの企画・提案
・顧客のビジネス課題を解決するための分析要件の定義と具体化
・データに基づく仮説立案、分析設計、データ収集/加工プロセスの管理
・人工知能や統計学を用いた高度なデータ解析の実施
・データ可視化/評価を通じて、顧客への示唆の導出と施策の提案
・データ活用基盤の設計、構築、テスト
・チームメンバーの指導・育成
■具体的なプロジェクト想定:
データ利活用によるDX推進プロジェクト(故障予兆、需要予測、マーケティング、生成AI活用など)のコンサル、システム企画・提案、PoC、システム構築、プロジェクト推進
■就業環境:
・機密性の高いデータを扱うプロジェクトではお客様やNEC事業場(府中)に常駐しているケースもあります。
・Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。
・その他、週に1回、課長級以上のミーティングを対面で行っております。
■所属組織について:
当事業部は主に官庁、通信キャリア、グローバル向けの社会インフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。その中でも当チームは通信キャリアを軸としたデータ利活用によるDXソリューションを推進しています。
■キャリアパス設定:
・3ヶ月間:既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。
・4ヶ月目以降:チームリーダとしてプロジェクト遂行を実施していただきます。
■ポジション魅力:
・NEC独自またはお客様が保有するAIプラットフォームやデータ分析自動化ツールを利用可能
・今後主流になるAIエージェント活用により自社内の業務効率化や労働力不足などの社会課題に貢献
・科学技術政策[Society5.0]の実現に貢献
・自治体との共創により地域活性化・社会価値の創造
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成