• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • サンコール株式会社の求人情報(【栃木県/宇都宮】営業職(自動車部品)/東証スタンダード上場企業/自動車部品の世界シェア約20%【dodaエージェントサービス 求人】)

    サンコール株式会社

    【栃木県/宇都宮】営業職(自動車部品)/東証スタンダード上場企業/自動車部品の世界シェア約20%【dodaエージェントサービス 求人】

    【栃木県/宇都宮】営業職(自動車部品)/東証スタンダード上場企業/自動車部品の世界シェア約20%【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/10
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栃木県/宇都宮】営業職(自動車部品)/東証スタンダード上場企業/自動車部品の世界シェア約20%

    〜自動車の根幹を支える製品/電動自動車関連部品(モーター・バッテリー関連)の拡販営業有り/印刷業界から自動車業界迄幅広いニーズを持つ、ニッチトップ企業〜

    ■業務内容:
    顧客窓口としての営業業務(顧客訪問・社内事務処理等)を行っていただきます。
    ・担当エリアは、北関東地区(栃木県・茨木県・群馬県)・東北地方・北海道です。
    ・販売製品は自動車関連の加工部品を主として、既存顧客対応をお願いします。
    ・新規案件の受注として電動自動車関連部品(モーター・バッテリー関連)の拡販も特に注力いただきます。
    ・その他に環境エネルギー関連製品や医療・介護機器の拡販もご対応いただきます。

    <業務の特徴>
    ・週に3回程度出張の可能性有り。
    ・新規営業:既存営業の割合=2:8程度
    ・担当企業数:5社程度〜多い場合は20~25社程度

    ■製品特徴:
    バネ・スプリング・サスペンションやその他自動車の基幹部分に欠かせないパーツが中心です。

    ■職場環境:
    ・所長1名/正社員1名(女性1名)
    ・少人数ですがコミュニケーションが活発な明るい職場です。 

    ■当社の特徴・魅力:
    サンコールは金属塑性加工をコアに精密ワイヤー、機能ばねへ事業を拡大し、近年は車載電動部品事業にも注力し、開発と製品化に取り組んでいます。電流センサーは車の電動化に欠かせないキーファクターです。電力も電流量も異なるバッテリーから流れる電流を正確に瞬時に図ることで、例えば蓄電池充放電を最適化することで走行距離が改善出来、関係部品の寿命にも大きな影響を与えます。しかし電流センサリングが正しく行われていないと、充電切れで表示走行距離通り走れない、事故時過電流が流れ安全性が維持出来ない等、搭乗者の安全を脅かす事態を招き兼ねません。
    サンコールは長年の自動車部品供給実績より培った技術を駆使、バスバー(BB)に流れる電流を直接検出出来るシャントバスバー(SBB)の開発に成功、車載及び各種電業機器へ提供しております。また、SBBへ自社設計電子基板を取り付け、高精度電流検出に加えてECUとコミニュケーションしたり、瞬時にパイロデバイスを起動させる機能を追加した新しい電流センサーモジュールを開発、厳しいノイズ発生環境でも電流を精度良くセンサリングする新しいセンサー開発も進めております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業経験(3年以上が目安)※業界・商材不問
      ・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      北関東営業所
      住所:栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1-9 あかねビル6F
      勤務地最寄駅:JR線線/宇都宮駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職採用のため、転勤の可能性がありますが、入社時点では想定していません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間55分)
      休憩時間:50分(12:00〜12:50)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:10時間程度/月

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜350,000円

      <月給>
      210,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は年齢や経験を考慮の上、決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ※会社年間カレンダーによる
      GW、夏期休暇、長期休暇(年末年始など)、年次有給休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇、積立休暇、子の看護休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限150,000円/月
      家族手当:※会社規定による
      寮社宅:独身寮(京都のみ)、借上社宅(転居を伴う場合のみ)
      社会保険:伊藤忠連合健康保険組合
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:確定給付年金

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、経験年数や社内資格に応じた様々な研修プログラムを実施しています。
      ■教育制度、資格取得支援等

      <その他補足>
      ■持ち株会、財形貯蓄制度、融資制度
      ■クラブ活動(野球、サッカー、バスケット、テニス、写真など)
      ■育児休業、介護休業
      ■伊藤忠連合企業年金基金、長期障害所得補償保険
      ■住宅手当については原則ありませんが、入社後転居を伴う場合は規定適用の可能性があります。

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      総合職

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      サンコール株式会社
      設立 1943年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は1943年の創業の自動車関連部品、電子・情報機器部品、光通信機器部品のメーカーです。材料から加工品までの一貫メーカーとして業界で高い評価と幅広い支持を得ており、自動車関連部品マーケットで高いシェアを保っています。

      ■事業詳細:
      【材料関連事業】
      サンコール最大の強みである材料から製品までの一貫生産工程において、材料工程を担う中核部門です。"伸ばす"、"曲げる"を基本に、引抜加工を施すダイス開発や圧延技術、熱処理技術を応用して、主に自動車に使われる高精度なばねに用いる線材を生産します。
      【自動車関連事業】
      特に厳しく安全性が要求される事業です。ハイブリッド・電気自動車用部品、安全装置用部品など、機能材料から加工までの一貫生産によって、厳しい品質保証体制のもと、さらなる高精度、高品質なものづくりをめざして挑戦しています。
      【HDD用サスペンション事業】
      ハードディスクドライブ(HDD)の磁気ヘッドを支えながら、数十ナノメートル単位で位置決めを実現する、小さいながらも高い精度を持つ機能部品です。長年培った材料技術と精密加工技術、そして自動制御を駆使した生産技術でサスペンションの設計から生産まで行っています。
      【プリンター関連事業】
      世界No.1の販売実績を誇るサンコールのインクジェットプリンター用セラミックローラー。プリンターを進化させる大きな原動力となった技術は、新たな用途に対応する次世代ローラーの開発へと大きく可能性を広げています。
      【通信関連事業】
      情報インフラを支える製品に、マイクロメートル単位の微小なずれも許されない同社の精密加工技術が活かされています。今後、新たな要求に応える製品の開発、製造、供給に寄与し、さらなる市場の活性化に貢献しています。
      資本金 4,808百万円
      従業員数 675名
      本社所在地 〒6150917
      京都府京都市右京区梅津西浦町14
      URL https://www.suncall.co.jp/
    • 応募方法