• 白光株式会社

    【大阪市】海外営業◆年休128日・土日祝/はんだこてトップグローバルメーカー/英語を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市】海外営業◆年休128日・土日祝/はんだこてトップグローバルメーカー/英語を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/10
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市】海外営業◆年休128日・土日祝/はんだこてトップグローバルメーカー/英語を活かす

    【ワークライフバランス/はんだこてのリーディングカンパニー】
    ■業務概要:
    当社はんだ付け機器を中心とした海外営業にて以下の業務をお任せします。
    ◇海外現地法人への製品紹介・製品トレーニング・問い合わせ対応
    ◇担当地域の売上向上に向けた目標数値の設定・戦略立案
    ◇現地法人や正規販売店と連携した海外拠点の顧客企業に向けた販売促進(製品紹介/提案・技術提案)

    ■入社後の流れ:
    入社後、管理部(就業規則や社内システム操作方法等)の研修や、当社製品の生産の流れを知っていただく製造研修を予定しております。
    また、研修内にて一般社団法人日本溶接協会のはんだ付け資格を取得いただきます。配属後は、部署全体にてサポートしながら仕事や製品を教えていきます。

    ■扱う製品
    世界中にある電子機器には、電子部品が搭載されています。基板上にICやコンデンサなどの部品を『はんだ付け』という作業で取り付けます。その『はんだ付け』に欠かせない機器が『はんだこて』です。


    ■当社の魅力:
    ・創業以来70年以上続く歴史ある会社です。
    ・国内だけにとどまらず、「世界のものづくりに貢献」60ヵ国以上で圧倒的なブランド力を発揮しています。
    ・年間休日128日と、ワークライフバランスを保つことができます。
    ・フリーアドレスの営業スペースや、開放的な食堂など、社員同士で情報交換しやすい環境が整っています。

    ■当社について:
    1952年の創業以来、“はんだこて”のパイオニアとして「HAKKO」ブランドを展開し、当社のノウハウを活かした温度コントロール機器を世界60ヵ国以上でお使いいただいています。はんだこては日本国内・世界でもトップクラスのシェアを誇っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・英語ビジネスレベル
      ・普通自動車免許(AT可)

      ■歓迎条件:
      ・メーカーや商社での海外営業経験
      ・英語での商談・折衝経験
      ・中国語ビジネスレベル

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5
      勤務地最寄駅:大阪環状線/芦原橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※職務が変わる場合転勤有

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):231,000円〜550,000円

      <月給>
      231,000円〜550,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※基本給の上限については、経験・能力を考慮し、増額する可能性があります。
      ■賞与:年3回(7月・12月+期末賞与)※昨年実績:基本給4ヶ月分
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      夏季休暇、年末年始、特別休暇(慶弔)、当社記念日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:※条件有り
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続4年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有:65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■通信教育助成制度
      ■社内検定制度(はんだ付け資格受験)

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■健康診断/インフルエンザ接種/人間ドック/ストレスチェック制度実施
      ■大阪本社:食堂(定食:220円)
      ■クラブ活動
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      白光株式会社
      設立 1954年4月
      事業内容
      【はんだこて国内トップシェア、温度コントロール機器メーカーの白光】

      ■会社概要:同社ははんだ付け関連機器など温度コントロール製品の製造・開発・販売を行うメーカーです。1952年の創業以来、“電気はんだこて”のパイオニアとして「HAKKO」ブランドを展開し、当社のノウハウを活かした温度コントロール機器を世界中の市場でお使いいただいています。
      その所以としては、製品をただ単に提供するだけではなく、アフタフォローをメインに状況に応じて企業様が必要な技術的なアドバイスや修理などが出来るようにしています。また、世界各地の現地法人と販売代理店を持ったグローバルネットワークを活かし、海外の企業から引き合いを受けており、同社の製品に関しては現在60ヶ国以上で使用されています。
      今後ははんだ関連製品だけでなく、医療用、食品包装用、工芸用などこれまでの基礎技術を活かして様々な分野に事業展開されています。これにより、継続的な発展も期待できます。
      ■事業内容:はんだ付け関連機器や包装関連製品、ホビー向けの製品などの製造販売を行なっています。
      ■事業詳細:同社製品はあらゆる部品、あらゆる環境で使用できるはんだこてを扱っています。現在、半導体などの精密機器からホビーまで、テクノロジーの進化と共に同社の製品の幅も広がっています。
      ■補足:一般社団法人日本溶接協会の認定校として、はんだ付けのスクールを運営しています。はんだ付けについて学習できる環境が整っています。
      ■ビジョン:「お客様に感動をお届けしたい」これが同社のビジョンです。売上でも、規模でも社員数でもなく、『会社の質 世界一』を目指し、お客様と感動を共感できる『温度コントロール機器メーカー』を目指しています。
      資本金 45百万円
      従業員数 178名
      本社所在地 〒5560024
      大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5
      URL http://www.hakko.com/japan/index.html
    • 応募方法