具体的な業務内容
【茨城県ひたちなか市】プログラマー・システムエンジニア◆産業系システム開発/風通しいい社風/安定性◎
【日立グループの業務支援会社/車載ソフトウェア開発や生産設備ソフトウェア開発をメインに事業展開/年休130日・土日祝休み/就業環境◎】
自動車に搭載する車載システム開発、工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から一般的なアプリケーションソフト開発まで幅広いシステム開発を行う当社にて、産業系システム開発のプログラマー・システムエンジニアとしてご活躍いただきます。
■業務概要:
工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から、一般的なアプリケーションソフト開発まで、幅広いシステム開発を担います。顧客からの仕様に基づき、要件定義から設計、コーディング、テストまで一連の作業をお任せします。開発は3〜4人程度のチームで進めています。わからないことがあればチームの方に確認をとりながら進めることができる環境です。
<開発期間>1つのシステム開発案件につき2〜6ヶ月程度
■配属先:
情報制御システム事業部に所属していただきます。
同部署は40名が在籍しており平均年齢41歳です。
■当社について:
・当社は日立グループを行う会社として1980年に発足。設立当時は、設計業務をメイン事業として取り組んできましたが、1983年にはソフトエンジニアリング会社として社名を変更し、以来IT関連事業に力を注ぎ、産業系システム開発から車載システム開発まで、多岐にわたるシステム開発を手掛けてまいりました。特に車載システム開発においては、自動車用エンジン制御や電子制御ブレーキ、ステレオカメラなど、ソフト設計・開発から検査まで、長年にわたり開発技術を培いお客様からも高い評価を得ています。今後は地域に根差した会社としての基盤を継承しつつグローバル化など多様なニーズにも応えられる会社として、成長していきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境