具体的な業務内容
【千代田区/転勤なし】事務職員(病院機能評価の審査関係業務)※日本唯一の事業/安定長期就業◎
【日本で唯一の事業/日本の医療の質向上に貢献/完全週休2日制/転勤なし/景気の波に左右されない業界・業態で長期安定就業◎】
■主な業務内容:
当機構が提供している「病院機能評価」に関わる審査関係業務をお任せ致します。
<具体的な業務内容>
・報告書や書類の作成・編集・校閲業務
・委員会の運営(資料作成、議事録作成等)
・電話対応(病院や一般の方から問合せ等)
■病院機能評価事業について
病院の組織的活動を患者様の目に触れない部分も含めて第三者として評価し、病院の優れている点や課題を明らかにします。審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた病院に対して認定証を発行しております。
※詳細については下記URLをご参照ください。
https://www.jq-hyouka.jcqhc.or.jp/about/summary/
■当機構について
医療機関の第三者評価を行い、医療機関が質の高い医療を提供していくための支援を行うことを目的に1995年に設立をされました。日本で唯一、病院機能評価事業を行っており、中立的・科学的な第三者機関として病院機能評価事業をの他、産科医療補償制度運営事業、EBM医療情報事業、医療事故情報収集等事業、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業、認定病院患者安全推進事業など、多様な事業を推進している公益財団法人です。
■当機構の魅力
同財団は病院機能評価事業を日本で唯一行っている組織です。質の高い医療を効率的に提供するためには、医療機関の自らの努力が最も重要ですが、その努力を効果的なものとするためには、第三者による評価を活用して、更なる改善に継続的に取り組むことが必要です。当機構の病院機能評価事業は、病院の医療の質の向上のための有効なツールとして、多くの病院に活用いただき、日本の「医療の質の向上」「医療安全の確保」に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成