具体的な業務内容
【新宿】意匠設計(病院や文化財・集合住宅等)◆年休121日(土日祝)/日銀支店や寺社仏閣など実績多数
〜事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる〜
■業務内容:
主に医療・福祉施設、戸建住宅、事務所、教育施設等の様々な建設現場の意匠設計業務をお任せします。(平均工期:1年〜1年半)
打ち合わせから基本設計〜詳細設計〜調整・修正をトータルで担当いただきます。
■魅力:
・建築で工事売上高99%を誇り、また、建築用途も63%は住宅以外です。多種多様な案件に関わり、更なる高みを目指せる。
・大正9年の創業以来92%が民間からの受注と、真面目・堅実をモットーに取り組んでおり、設計に集中した仕事を行うことができる。
・多様なプロジェクト:当社は住宅だけでなく、商業施設や公共施設なども手掛けているため、様々なタイプのプロジェクトに関わることができ、デザインの幅を広げることができる点も魅力。
・持続可能な設計:環境への配慮を重視した設計方針を持っていることから、持続可能なデザインに貢献できることも意義深く、やりがいを感じるポイント。
■当社の強み:
戸建て住宅、集合住宅、事務所、工場、研究所など、さまざまな用途の建築物の設計に携わることが可能です。
■当社について:
日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。
当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。
また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等