具体的な業務内容
【リモート可】デジタルマーケティング(メンバークラス)◆「上流」の戦略設計から担当可能
◆◇デジタルマーケティングとして幅広く業務に従事/週2日の選択型リモート勤務可/平均残業月20H程度/若手活躍の急成長ベンチャー/社内制度充実で安心して働ける環境◆◇
当社は「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を」をミッションに、デジタルメディア事業を中心に事業を展開しています。
今回募集を行うデジタルマーケティング(メンバークラス)は、当社の成長をさらに加速させるための重要なポジションです。将来的にメディアやプロダクトオールで、各マーケットに対する提供価値の向上、顧客接点の増加を通して、ブランド資産が蓄積される状態を作っていきたいと考えており、そこにチャレンジしてみたい!という方をお待ちしています。
■主な業務内容:
・担当メディアのグロース
┗例:リスティング・ディスプレイ・SNS広告の運用、LPのCVR改善(チームあたりの月額広告費1〜2億)
┗例:SEOメディアの順位アップやCV最大化に向けた施策実行
・営業と連携した上でパートナー企業への各種提案
・メディアから派生したプロダクトの開発やマーケティング
・事業部横断の課題解決(例:育成や新戦術開発など)
※スペシャリストとしてのキャリアパスもあるため、ご希望の方は選考時にお伝えください。
■組織体制:
当社のマーケティング部門は、ユーザーインサイトに基づく戦略立案から具体的な施策実行まで一貫して担当する体制が整っています。各チームは4〜5名で構成されており、チームリーダーがメンバーの成長をサポートしながら、自由な発想で施策を推進しています。裁量が大きく、自己成長を実感できる環境です。
■業務の魅力:
・自社メディアだからこそ自由度の高い施策を試すことができる環境があります。(月額広告費はチームごと月1〜2億程度)
成果報酬モデルのため、ユーザー・広告主にとって価値ある施策であれば、予算やクライアント担当者のバイアスに縛られることなく、自由な発想でやりたいことにチャレンジできます。
・縦割りや分業により、プロジェクトの一部分しか担当できない環境とは異なり、キュービックのマーケターは、事業戦略立案、メディアのUX改善、プロダクト開発、営業と連携した営業戦略や戦術立案など、「上流」の戦略設計から「下流」の具体的な施策実行まで、一連で任せられる環境があります。
変更の範囲:事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例