具体的な業務内容
【品川】輸入営業◆問い合わせ対応など、輸入貨物の対応業務全般/語学力を活かせる/フレックス・在宅可
◆◇コンテナ船サービスの展開を行うグローバル企業/世界事業拠点100ヵ国以上運航船舶数220隻以上/川崎汽船×商船三井×日本郵船を基とする安定基盤◆◇
■業務概要:
東京の輸入営業部が担当する輸入荷主への集荷活動をお任せします。
■業務詳細:
・外地決め(CIF)及び日本決め(FOB)の輸入貨物の海上輸送契約の締結
・荷主からの問い合わせ対応(見積依頼、スペース調整、クレーム・トラブル対応)
・主要CIF貨物実績の分析と増量アクション
・業界、航路、サービスなどの情報提供
・予算(輸入ターゲット)、実績管理
【メインとしてお任せする業務】
・外地決めCIF契約貨物や日本決めFOB契約貨物での対応業務全般(Operation/Document関連、クレーム・トラブル対応を含む)
・集貨営業、日本向けDry/Reefer貨物の運賃交渉、社内外関係者とのスペース調整
・青果業界マーケット把握、畜肉・幹牧草の実績把握、増量に向けた積地(外地)へのアプローチ
・航路関連・・・本船動静確認、遅延・抜港、トラブル発生時の代替プランの確認、外地でのRoll/Short ship(不積み)対応、トランシップ港変更・揚げ地変更・代替ルート確認など本船単位で取り纏め対応を要する案件
【携わっていただく業務】
・ターミナル業務関連・・・祝祭日に伴うFree Time変更、長期滞留輸入貨の早期搬出促進等
・必要に応じてでのSingle & Bank L/G、着金前発行、与信等契約の保守・信用リスク管理 (個別顧客対応、申請、契約)、未収金回収等
■当社について:
日本は輸入大国です。温度管理や賞味期限に繊細な対応を要するお肉(牛・豚の畜肉、鳥肉)や野菜・果物の青果類から、衣服・靴や生活雑貨、住宅用の建材など日本で生活する皆さんの『衣・食・住』に直結する多種多様な貨物をコンテナに積載して、世界中から日本に輸送しています。従い、当社のお客様は日系企業だけでなく海外の外資系企業と多岐に亘ります。外地含めた社内の関連部署との調整や折衝、お客様との交渉やトラブル発生時の対応等幅広い形でのコミュニケーションが求められます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成