具体的な業務内容
【大阪/本町】大規模商業施設のセールスプロモーション担当※完全週休2日・年休126日・連休取得可
□□完全週休2日制/年間休日126日/大規模商業施設の年間セールスプロモーションをすべて任せます□□
■業務概要
大規模商業施設への年間を通したセールスプロモーションの営業活動をお任せします。
■業務概要
・プロモーション戦略の立案、提案〜実施
・協力会社様へのディレクションとリレーション構築
・プロモーション戦略の分析と報告
<環境>
・担当顧客:1〜3社程度
・営業先:各商業施設または運営元営業になります。
・年間販促費用:5000万円〜1億円
・直請け:5割 代理店:5割
・スケジュール:年間提案を1〜2月で行い、3月で受注します。その後は商戦期に向けておおよそ3か月前からプロモーション戦略を練り、1ヶ月前には提案を行います。(年間プロモーション案件の場合の例です。)
※1人ではなく2〜3名のチームで業務するので安心してください!
■組織構成
大阪オフィス:18名(20代6名、30代2名、40代3名、50代6名、60代:1名)
■事例
課題)商業施設への集客をうまくテナントへの集客に繋げることができない。
提案)HPやSNSで各テナントの投稿をリレー形式で配信、また来場者の目的別にテナントをカテゴライズ。どこに行けばいいかわからないを減らし、確実に集客に繋げる施策提案。
■求人の魅力
〇就労環境
年間休日126日、完全週休二日制、残業20時間と働きやすい環境が整っています。現場でも業務が発生するため「事業場外みなし労働時間制」を選択しておりますが実質時間外労働も20時間以内と働きやすい環境になっております。
〇幅広いセールスプロモーション手段
様々なオンライン上のプロモーションから店頭でのポップやイベントなどオフラインのプロモーションまで最適な手段でお客様へ価値をお届けすることができます。また協業先と新たなサービスを開発したり、インフルエンサーやIPコンテンツとのタイアップなど、アイデア次第でなんでもできます。
〇働きがい
「より多くの方で賑わうお店をつくる」お店のコンディションを上げるあらゆるご提案をすることも多いです。店頭のセールスプロモーションに限らずマーケットの課題や採用についても課題発見〜提案〜運用まで一気通貫で行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成