具体的な業務内容
CTO候補◆ウェルビーイング市場を牽引/IPO準備中/10年連続で120%以上の成長/リモート可
<アジアでいち早くピラティスを事業化した会社/ベンチャーならではの組織拡大フェーズ/ヨガ・ピラティスレッスン受講割引有>
【職務内容】
・自社スタジオ業務システムの内製開発
・顧客向けモバイルアプリの内製開発
CTO(またはVPoE)として、開発組織の成果最大化に向けた取り組みをお任せします。
※企業として、様々な経営課題、研究開発へのコミットも検討しているため、おまかせする役割は将来的に増えていく可能性があります
【お任せしたいこと】
(1)短期的(入社後半年〜1年程度)
・開発メンバーの採用
・開発組織としての成果最大化に向けた仕組みづくり、技術的基盤の底上げ
・モジュラーモノリス型化に向けたロードマップ作成
・開発メンバーのポテンシャル最大化に向けた育成
※メインスコープは開発組織の構築ですが、実際の開発業務も関与いただく想定です。
(2)中期的
・開発方針策定や技術選定を担うCTO/テックリードの役割(志向を踏まえ)
・特定の領域のみではなく、バックエンド/フロントエンド/インフラあらゆる領域をカバー
■技術スタック:
・フロントエンド: jQuery、Vue.js、Nuxt.js、Next.js、Expo、vercel
・バックエンド:PHP(90%以上)、Python、Node.js、Deno(TypeScript)、Laravel
・フレームワーク、ライブラリ:jQuery、Vue.js、Nuxt.js
・プラットフォーム:Docker、AWS、GCP
・DB:MySQL、PostgreSQL、Supabase、redish
アプリ開発 : Dart、Flutter(Dart)、ReactNative
・その他:GitHub、Snowflake、DataDog、Jenkins、Shopify、Salesforceなど認知ある技術、IDE、製品を使用しています
【特徴】
・背骨ムーブメント解析
・顔認証出席
・アプリ動画サービス
・Claude、GPT Pro連携
・アプリDLから体験〜入会まで、 リコメンド機能、AIを用いたピラティス・ヨガの効果可視化
・ウェアラブル端末連動によるピラティス・ヨガの効果可視化
など、先駆的取り組みが求められているのは当社の特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境