具体的な業務内容
【福岡/筑紫野市】リハビリ用ロボット装具「SMOVE」の提案営業/直行直帰可/週休2日制(土日祝)
〜麻痺した手指を動かしたい意思を筋電にて読み取りサポート/従来のリハビリの概念を覆すロボット装具の設計開発を担っている企業です〜
■担当業務:
手指リハビリ用ロボット装具「SMOVEスムーブ」の営業をお任せします。
■詳細:
具体的には
SMOVEの臨床試験を実施している北海道から九州(長崎県)の7つの病院があり、リハビリを指導している先生を通してニーズを獲得しています。
また学会発表に伴う実機のデモンストレーション 及び 展示会ブースでのデモンストレーションにより興味を持っていただいた各医療機関への提案がメインとなります。
・リハビリ手法を発信するインフルエンサーの先生から地域の拠点病院へ展開、学会や当社顧問の人脈を最大限に活用して展開をしていきます。
■配属部署・組織構成:
現在社長直下の組織であり、新しく組成する組織の為、同じポジションの先輩スタッフはいません。
■特徴・魅力:
脳血管疾患により手指の麻痺が残り、日常生活へ復帰するには手指のリハビリが重要な役割を担っています。手指は関節が多く骨格が複雑な為、手指リハビリ用装具の実用化は技術的はハードルが高いと言われていました。
当社はこれらの課題を解決すべく、九州大学工学院・荒田教授(当社CTO)が開発した従来にない新機構を活用し、装具のダウンサイジング 及び コストを抑える事に成功したロボット装具「SMOVE」を開発・事業化を目指しています。
〇これまでは患者の意思に関わらず、硬化した関節や筋肉を解す事がリハビリの主目的でした。
SMOVEは患者が動かそうとしている筋電をセンサーで読み取り、患者の意思に基づいて動作をサポートする事により機能訓練に革命を起こす装具です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成