• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 学校法人三友学園の求人情報(【岡山駅】医療系学科の講師◆医療事務活かせる/年収350万〜/定時17時※残業月10H/基本土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】)

    学校法人三友学園

    【岡山駅】医療系学科の講師◆医療事務活かせる/年収350万〜/定時17時※残業月10H/基本土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    【岡山駅】医療系学科の講師◆医療事務活かせる/年収350万〜/定時17時※残業月10H/基本土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/23
    • 掲載終了予定日:2025/07/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岡山駅】医療系学科の講師◆医療事務活かせる/年収350万〜/定時17時※残業月10H/基本土日祝休

    ◆募集概要
    当社は、岡山県を代表する日本カバヤ・オハヨーホールディングスが母体の専門学校で、工業専門課程、商業実務専門課程、教育・社会福祉専門課程を設置し、全12学科を擁する総合専門学校です。これまでの卒業生の総数は13,000人以上、幅広い分野の最前線で卒業生一人ひとりが活躍を続け、岡山県内外の企業からの厚い信頼を得ております。
    教員免許・講師実務経験は不問。これまでの経験や経歴を存分に活かしていただき、人材育成・輩出に携わっていただきます。

    ◆職務内容
    医療系学科において、医療事務や医療秘書、診療情報管理士など、医療現場で働く人材の育成に携わります。
    医療事務の業務経験者または学習経験者を求めます。 
    授業に関しても専用のカリキュラムに沿って進めていきますが、講義よりも実体験を伝達していくイメージのため、業界経験2年以上程度の知識・技術があれば十分です。授業は1コマ50分。一日に5コマ前後です。
    学生個々との面談や就職相談もおこないますが、それぞれエキスパート担当が在籍しています。副担任・非常勤講師など、仕事をするうえでサポートしてくれる存在もいるため、安心してご応募ください。

    ◆教育体制
    入社後は先輩教師の授業見学から始め、模擬授業・教材勉強を進めていきます。授業はシラバスと呼ばれる授業全体の計画書に沿って行います。基礎知識があればできる内容でテキストも準備されているので、入社後に学んでいただいて問題ありません。

    ◆本ポジションの魅力
    ・勉強はシラバスに沿って行えばよいので、重要なことは御自身の経験を語る事です。業界裏話や、自身の良い経験を学生に語り、導いてください。
    ・学生と共に成長し、喜びを実感し、やりがいを感じられる職場環境です。

    ◆就業環境
    年間休日は110日(2024年度実績)、月2日程度土曜出勤が発生しますが、日曜・祝日は固定でお休みです。
    お盆や年末年始には連休取得可能で長期休暇も可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ◆応募要件
      ・医療事務経験者
      ※多くの講師が中途入社で業務未経験です。
      1〜2年程度の業界業務経験と教育意欲があれば、十分仕事を全うすることが可能です。

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      岡山県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岡山県岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア6F
      勤務地最寄駅:JR山陽本線/岡山駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤はありません

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:50分(12:00〜12:50)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      350万円〜530万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):180,400円〜300,000円
      その他固定手当/月:20,000円

      <月給>
      200,400円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(実績3.5ヶ月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      月2回土曜日休み、日、祝日、夏季・年末年始休暇、有給、慶弔休暇など
      ※連休は年末年始/卒業式前後で長期で 取得可能。有給を使い10連休も可能です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:50,000円を上限に支給
      家族手当:配偶者1万/第1子3千円/第2子以降2千円
      住宅手当:1万円〜2万円支給(独身/世帯主)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:私学財団への加入/再雇用制度あり(原則65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      経験に応じて当面の業務内容を決定します
      また、講師の育成プログラムが充実しています

      <その他補足>
      ■財形貯蓄
      ■役職手当
      ■担任手当 
      ■資格手当 等
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      正社員登用を前提とした採用。契約期間中も待遇面に変更はなく、入社2年以内で殆どの方が正社員登用。

      <試用期間>
      3ヶ月
      当期間での待遇に変更はありません

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人三友学園
      設立 1985年10月
      事業内容
      ■学校概要:
      岡山県を代表する日本カバヤ・オハヨーホールディングスが母体の専門学校で、工業専門課程、商業実務専門課程、教育・社会福祉専門課程を設置し、全14学科を擁する総合専門学校です。これまでの卒業生の総数は13,000人を超え、幅広い分野の最前線で卒業生一人ひとりが活躍を続け、岡山県内外の企業からの厚い信頼を得ています。
      資本金 1,650百万円
      従業員数 62名
      本社所在地 〒7000901
      岡山県岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア6F
      URL http://www.oic-ok.ac.jp/
    • 応募方法