具体的な業務内容
【大阪】施工管理※契約社員◇ベテラン歓迎/勤務日数相談可/週2日〜OK!/創業120年以上の老舗商社
【所定労働時間7.0H/景気に左右されにくい安定性◎様々な業界と取引/工場での製造活動に使用する産業用機械の専門商社×メーカー機能/フォロー体制や研修あり】
■職務内容:
生産設備の建設・補修等工事の施工管理業務をお任せいたします。
具体的には…
・営業が受注した設備商品の据付工事に関する打合せ業務
・取引先との折衝業務(要望等の問い合わせ対応)
・仕様変更のフォロー
・各メーカーの進捗・工程管理
・工事のパトロール
・書類作成など事務業務
・顧客先:建設資材、医療器材、車両、食品、新聞社等
・工期:短いものでは1日から、長いものでは3年ほどまで様々
・現場のエリア:主に近畿圏内、場合により近畿外もあり
■働き方について
・出張頻度について
└頻度・期間 :(例: 月1〜2回、2日程度の出張可能性あり)
※大型案件であれば2か月ほど直行直帰で現場へ出勤する可能性があります。
出張のエリアは担当エリアとなります。
・直行直帰可 ※週1回事務処理で出社する程度
■魅力:
装置の生産設備建設工事、補修工事における責任者として現場をまとめ上げるという非常にやりがいのある仕事です。
元請受注案件は請負金額も大きいことから当社業績への寄与度が大きく社内での注目度も高いです。
ご経験によっては案件ヒアリング、見積、発注、施工計画、試運転の取纏め業務などをお任せすることもあります。
■当社の特徴
(1)平均勤続年数15年以上、社員の5割以上が中途入社で馴染みやすく、相談がしやすい環境があります。
(2)お客様は、大手企業から中小企業までと幅広く、30年以上にわたって取引を行っている企業も多数あります。営業担当者一人あたりにつき5〜15社程度を担当し、1日2〜3件の顧客先へ車で訪問します。
(3)当社が取引するお客様は、自動車・衣料品・食品・金属・材料など、様々であるため、好不況に左右されづらく安定性が高いです。
(4)社員一人一人にある程度の裁量が与えられている為創意工夫が出来、のびのびと働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例