具体的な業務内容
エンタープライズセールス◆保育施設向けICTサービスでDX推進/家族の幸せを生み出す社会インフラ構築
【週3リモート・年休123日・副業可/保育の質の確保・向上を支える/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】
★エンタープライズ企業へのアプローチが中心。戦略的な営業力が身に付きます!
★未就学児の95%が通う「保育施設」の質向上がミッション。未来の社会インフラ構築に繋がる社会貢献性の高さが魅力です!
★マネジメント・CS・事業企画など縦横の異動実績あり。個々の希望に応じたキャリアを目指せる環境です!
■業務詳細:
子ども事業として保育園を展開する大手上場企業や保育園を運営する社会福祉法人に対して、『ルクミー』の導入提案をお任せします。
<具体的には>
・クライアントニーズに応じた課題抽出、施策検討
・プレゼンテーションの準備、商談における提案活動
・契約締結、サービス運用開始に向けた各種ディレクション
・カスタマーサクセスと連携したサービス利活用の継続フォロー
・運用課題やクライアントからのプロダクト要望のヒアリング、開発部門との連携
■営業スタイル:
サービス導入済み企業へのアップセル/クロスセル提案と新規クライアントへの導入提案を行っています。(割合は5:5)
架電によるリード獲得において、クライアントのIR資料や広報資料を確認し、仮説を立てたうえでトークスクリプトを作成するアプローチ方法が特徴。
闇雲にお電話するのではなく、戦略的な商談創出を行っています。
※商談は主にオンラインで、必要に応じて企業・施設訪問を行っています。
■魅力:
<営業力を磨く>
・3か月から最長1年の時間をかけて、中長期的にサービス導入提案を行っています。
・クライアントごとの抽象的な課題を言語化し、導入以降の効果最大化を目標に、経営観点を持ちながら戦略的な提案力/営業力を伸ばすことができます。
<社会貢献性の高さ>
・現在の保育業界は、書類作業や保護者対応など保育以外の業務負担も大きく、保育士の疲労を招いています。
・子どもの睡眠・体温管理、保育料計算・請求など、保育園の全業務をデジタルで一元管理できるサービスに携わり、将来の社会インフラの構築へ直接的に寄与できます。
※サービス内容
https://lookmee.jp/facility/kigyousyudou-hoiku/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成