具体的な業務内容
カスタマーサクセス◆保育施設を運営する大手事業向け/社会貢献性の高い保育施設向けICTサービスを展開
【週3リモート・年休123日・副業可/保育の質の確保・向上を支える/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】
★エンタープライズ企業を中心に担当。戦略的な提案力が身に付きます!
★未就学児の95%が通う「保育施設」の質向上がミッション。未来の社会インフラ構築に直結します!
★マネジメント・事業企画など縦横の異動実績あり。柔軟なキャリアを目指せます!
■業務詳細:
子ども事業として保育園を展開する大手上場企業や保育園を運営する社会福祉法人に対し、導入支援/活用促進業務をお任せします。
<具体的には>
(1)運用開始に向けたサポート
・システム利用方法のレクチャー
・導入フローや運用日程などの設計、クライアントとの調整
・未利用の施設やスケジュール遅延のある施設に対するフォローアップ
(2)導入後のサポート
・クライアントとの定例ミーティングの実施
・顧客の利用データを基にした傾向分析、活用促進に向けた提案
・新機能や追加オプションの提案(アップセル/クロスセル)
・クライアントのフィードバック回収、開発エンジニアへの機能追加提案
■入社後の流れ:
研修シートに沿って、基本的な業務・プロダクト・サービス仕様理解を進めていきます。
チーム内でのロープレやデモ機利用、メンターとの定期的な1on1やSlackでの日々のコミュニケーションを実施し、中長期でのサポートを行います。
■組織構成:
・人数:課長1名、メンバー4名(男女比2:3 / 20代後半〜30代前半)
■魅力:
<大手企業への提案力>
・大手企業や中規模法人に対して、継続的な支援を通じた活用支援を行います。
・それぞれの保育園における課題に対してデータを用いながら分析し、多様なニーズに沿った戦略的な提案力が身に付きます。
<社会貢献性の高さ>
・未就学児の95%が通う「保育施設」の質向上を目指し、家族や保育士がもっと子どもに向き合える社会を目指しています。
・家族や子育てに関する社会課題に取り組み、こども・日本の未来の社会インフラ構築に直接寄与できることが魅力です。
※対象サービス:
https://lookmee.jp/facility/kigyousyudou-hoiku/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成