具体的な業務内容
【行田】商品開発(機械設計)〜年休126日・残業25h/企画・仕様検討から/Amazonと共同開発〜
〜既存商品から新商品まで/年休126日/男女育休取得率100%/家賃手当(独身家賃最大70%補助)・資格取得補助など福利厚生◎/10年連続売上アップで安定性◎〜
〜創業90年以上住宅の宅配ボックス、郵便受け、インターホン等の商品を展開する次世代住宅関連メーカー〜
■業務概要:
・当社の製品開発を担う、開発課にて機械設計職に携わっていただきます。
・試作に向け、デスクワークで商品設計を行う日もあれば、試作品の準備や試験、他社打ち合わせなど作業が発生する日もございます。
・開発チームで分担しながら協力して業務に取り組んでおります。
■業務詳細:
企画から評価まで一貫して行う当社の設計担当として、下記業務を徐々に担っていただき、経験を積むことで業務の幅も徐々に広げられる環境です。
担当は製品ごとではなく案件ごとに分かれており、プロジェクトを並行して担う場合もございます。
【担当製品】宅配ボックス、郵便ポスト、ランドリー製品等
・新製品の構想、開発、試作、検証、生産図面作成
・既存製品・部品(板金・樹脂成形品)の設計改善
・製品の試作、性能検証、品質検証、妥当性検証
・コスト試算、投資試算
■組織構成:
・配属される商品開発本部の開発課は、20名ほど、20代〜30代の社員が多く、若手中心のメンバーで活気があります。
■働き方:
社長が「日本一社員と社員の家族を大切にする会社でありたい」という想いを強く持っており、社員の働きやすい環境や制度が整っています。
働き方改善を進めており、残業平均25時間程度になり、35歳まで家賃最大70%補助、男性育休取得率100%(社長含め取得可)、家族手当など、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも整った環境です。
■当社の特徴・魅力:
◎次世代スタンダードの開発
「再配達問題」を変えるため、総合オンラインストア「Amazon」とコラボし、次世代ポストを企画開発し、
オンラインショッピング等の大型メール便の一発受け取りを実現。再配達のストレス解消に貢献しました。
◎社会課題である物流/2024年問題を解決する商品を展開!
共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入しています。
チーム/組織構成