具体的な業務内容
【大田区・未経験歓迎】鍛造工※1回面接◆教育体制◎/平均残業10h未満/創業70年の安定企業
〜未経験から匠の技を身に付けられる/体力に自信がある方歓迎/有給取得が叶いやすい環境/高度な鍛造技術を持つ金属業界のリーディングカンパニー〜
■鍛造とは
金属を高温で熱し、熱されて赤くなった金属を叩くことで強度を与える技術で、熱が加えられても変形しにくいという特徴があります。 身近な刃物や工具から、航空機の部品まで様々な製品に利用されております。
最終製品はロケット、半導体製造装置、医療機器、プラント関係等々幅広い用途で使用されます。
■業務内容
製造部門にて、鍛造工として5〜6人1組で大型のハンマーやプレス機による鍛造作業を行います。
〈業務詳細〉
・製造部門から指示を受けた素材を、工程に沿って、ハンマーで叩く、プレスで潰すなどの作業を繰り返して形状を作っていきます。
・チームで役割分担を行い、チームワークが大切になります。
例:プレス機やハンマーの操作、マニプレーター操作、金属を動かす、剥がれた金属片をほうきで掃く
■研修体制
入社後5年程度での独り立ちを目指します。
初めは作業を観察するところから始め、1〜2年は金属をほうきで掃くなど鍛造工程を傍で支える業務を行います。
3〜5年で鍛造物を重機で動かせるようになり、巨大なハンマーを動かすベテラン鍛造工との阿吽の呼吸で鍛造を施します。
■組織構成
鍛造工は12名で年齢は50〜60代3名、40代7名、20~30代2名です。
ベテラン社員が多く、分からないことを安心して聞ける環境が整っています。
■働き方
・残業0~10H程度、土日休み、休日出勤無
・年休120日(祝日出勤あり、土日+GW、お盆、年末年始休み)
・賞与過去実績 平均支給額4.1ヶ月
・受注生産なため決まった繁忙期なく、残業が抑えられております。
・有給は事前に申請すれば取得可能です。すべての祝日に休暇を取得している社員もいます。
■育休・産休制度
・産前産後休暇、育児休暇など法定の制度の他、お子さんやご家族の急な体調変化などにも柔軟に対応できるよう独自の特別育児・介護休暇制度を設けています。本来は無給休暇ですが会社の承認が下りれば特別有給休暇の取得が可能です。
・社員一人ひとりが家庭と仕事を両立させ、長く活躍できるよう応援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成