具体的な業務内容
【福岡市/業界未経験歓迎】DXコンサルタント◆ITツール導入など/研修制度◎/年休120日
◎未経験から業務効率化、DX支援のキャリアを築くことができる
◎日本を代表する大手企業とも業務提携
◎RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供しています
■業務内容:
(1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援:
単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。
(2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援:
ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。
(3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援:
民間企業に対してIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。
■組織構成:
20代〜40代までの4名のメンバーが在籍。
■担当範囲:
熊本、鹿児島、佐賀、長崎といった九州全体の官公庁のお客様をメインに担当します。出張が月に1回〜4回程度あり、週2回はオフィスへの出社日を設け、適宜リモートワーク等も併用しています。
■入社後/研修体制:
RPAを含むITソリューションに関する知識を習得するため、当社独自のカリキュラムに沿った研修を1カ月程度行います。自主学習ですが、社内コミュニケーションツールに学習用チームを用意し、他の社員からサポートが受けられる体制です。研修後は、OJTや先輩社員の指導の下、実践を通じてスキルを習得し、約6カ月で独り立ちを目指していただきます。
※参加するPJTにより研修プログラムが異なる場合があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例