具体的な業務内容
インフラエンジニア◆AWS活用/スマホアプリの設計〜監視設計まで/大手企業の生活に身近なアプリ多数
〜300アプリ以上・8,000万超のユーザー数を誇るアプリ提供/プライム中心で生活に身近なアプリに携わる/企画〜運用まで/年休127日・フレックス〜
■業務内容:
主にAWSの各種サービス活用を前提としたインフラエンジニアとして、スマートフォン向けアプリケーションのバックエンドとなるシステムの設計・構築から運用・監視設計まで幅広く携わって頂きます。スマホアプリ向けのシステム開発経験がない方でも、当社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。
■業務詳細:
・要件定義フェーズでは、システム全体のインフラ構成の検討、セキュリティ・性能といった非機能要件の検討、関連するコストの見積もり、プロジェクトマネージャや他のエンジニアと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングへの参加などを実施いただきます。
・設計フェーズでは、マネージドサービスを中心としたAWSインフラの基本設計、接続する各種外部システムとの技術的な仕様の調整、監視内容や各種ログの設定などを実施いただきます。
・開発フェーズでは、インフラ環境の構築と運用、負荷試験の準備と実行、関連するドキュメントの作成などを実施いただきます。
・運用フェーズでは、既存案件の保守作業、各種アラートの対応、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応などを実施いただきます。
■開発環境:
・インフラストラクチャ…主にAWS
・ミドルウェア…MySQL、Nginx、AWS (ECS、Aurora、CloudWatch、S3、Lambda、CloudFront、CDK など)
・CI/CD…GitLab CI
・監視ツール…CloudWatch
・ドキュメンテーション…Notion、Docbase
・その他利用ツール・サービス…Slack、GitLab、Backlog、GoogleDrive など
・IDE…ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン…Windows or MAC
■スキルアップ環境:
当社はAWSのセレクトパートナー認証を取得しており、AWS認定の上級資格も複数名が取得しているなど、スキルアップの機会や技術的なアドバイスを受けられる環境となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成