具体的な業務内容
土木技術者◆NTTグループ◆通信土木のプロへ◆業界でも高水準のWLB◆残業月18.3時間
【NTTグループの安定基盤/若手〜ベテランまで活躍中/休日120日・完全土日祝休み・有給取得率100%とメリハリをつけた就業環境が魅力/長期就業が叶う◎】
■業務内容
通信土木工事における計画、設計、施工管理、渉外などで活躍できます。
◆NTTインフラ・エンジニアリング事業
通信土木設備の構築・保守・管理 など
◆ソーシャルインフラ・エンジニアリング事業
・行政や他企業と連携しての無電柱化事業
・社会インフラの維持管理 など
■入社後の流れ
まずはOJTを通して業務の流れを学んでいただきます。
補助的なポジションからスタートし、その後、メインでの担当を目指していただきます。
■こんな活躍が可能
現場管理や設計のスペシャリストの道へ進むのはもちろん、
渉外や営業へのキャリアチェンジも可能です
■人事評価制度も充実
社員が専門性を高め、かつ成果を創出することで昇格につながる制度を導入しています。具体的には、18の専門分野・6のグレード別に設定された「専門性」「行動基準」、「業績目標の達成度」が評価に反映され、年次や在級年数によらずステップアップできます。例えば自身の専門分野に紐づく資格取得が評価対象です。
■1日の流れ(一例)
・発注者の代理として施工会社をマネジメントしていくポジションのため、現場に常駐することがありません。
・また、配属先や担当業務によってはテレワークも可能で地域密着で働けます。
■魅力ポイント
〜通信土木”領域の上流工程で、やりがい&面白さを〜
現在、NTTグループ内案件を主軸に、行政・他企業案件の拡大を目指しています。いずれも決められた計画や仕様通りに進める下請け案件とは異なり、より上流の工程でスキルを発揮できます。携われる案件の規模や工事内容も様々で、日々やりがいと新しい挑戦を楽しみながら仕事に取り組めます。
■仕事とプライベートの両立
・完全週休2日制
・年間休日120日以上
・年次有給休暇の取得率100%(2023年度実績)
・残業は月平均18.3時間(2023年度実績)
◎ワークライフバランスが充実した社員多数!
転職者からは、「家族と過ごす時間が増えた」「趣味を楽しむ余裕ができた」「心身ともに負担が減った」といった声が多く寄せられています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例