具体的な業務内容
【横浜市】法人向けルート営業/未経験・第二新卒歓迎/直行直帰◎営業車のプライベート使用OK
〜中途入社9割/営業未経験者も活躍中/勤務開始終了時間調節OK/年休120日(土日祝休み)〜
土木・建築・造園業者向けのルート営業となります。
扱う品目:生コンクリートやセメント、砂利、マンホール、配管部品といった土木・建築資材から、ブランコや滑り台といった公園遊具まで取り扱っています。
■営業スタイル
一人あたり40〜70社ほどの取引先を担当していただきますが、中心となる取引先は10〜20社ほどとなります。
会社から貸与された営業車(コンパクトーカーサイズ)での活動が基本となり、営業車での通勤や直行直帰も可能です。
■業務の流れ
工事を受注した取引先に資材の見積もりの提案→取引先や各メーカーとの受発注業務→請求業務が基本的な流れです。
■1日のスケジュール
午前:受発注・見積といった事務作業
午後:営業回り、5社〜10社程度挨拶・商談し、工事計画やニーズをお伺いします。
■入社後の流れ:
入社後1〜2日間:業界や当社のことについて座学研修
3日目以降:
・電話の取次ぎや書類作成など営業サポート事務
・先輩社員との商談同行
教育担当の先輩社員がつきますが、会社全体で入社から半年から1年での独り立ちまでサポートを行います。
■配属先情報:
本店営業部:男性11名(30代9名、40代2名)
アパレル販売店員や、引っ越し作業スタッフ等、異業界・異職種の社員も活躍中!幼稚園児の子育て中のパパさん社員もおります♪
■営業スタイルの特徴
ある程度裁量権を持たせているところが大きな特徴です。
毎月の個人ノルマもないため、メンバーたちが「自分らしい営業スタイル」で行なっていますが、当然のことながら毎月の経費(給与)は発生しているため「最低限自分の経費分だけは貢献する。」といった気持ちで、一人ひとり主体性を持って取り組んでいます。
案件は、民間工事のほか公共案件も多く、受注金額も数百万円〜数億円規模まで幅広くあります。初回提案から成約まで1、2年かかるケースもありますが、生活に欠かせないインフラに携われるのは大きなやりがいです。
変更の範囲:無
チーム/組織構成