具体的な業務内容
#87【大阪】学校向け教育プログラム企画提案・運営◆在宅可/直行直帰可/教育の再設計/マネジメント
〜関西私立学校に最適な教育プログラムを提供(教育の再設計)/5年連続130%成長中のサービス/30万人強の現役難関大学生DBと125か国4000人の留学生DBを主たる経営資源として6つの教育関連事業を展開〜
■概要
学校教育事業を運営する当社にて、生徒さんの主体的に学ぶ力を育む『学習メンタープログラム』の学校ごとの企画運営責任者となっていただきます。
※関西大学梅田キャンパス内オフィスを利用しており、入社後は週2程度の出社+週3程度の在宅となります。(業務に慣れたら月2回の出社となります。
)
※1人あたり2〜3校を担当しており、週1〜2程度担当校訪問をしております。(直行直帰も可能です)
【学習メンタープログラムとは】https://gakusyu-mentor.com/
・私立の中学校・高校を中心に導入している、放課後学習の場を生み出す年200日程度実施するプログラムです。
・勉強の進め方などのワークショップや大学生の経験を伝える場など、生徒一人ひとりの主体的な学びに繋がる機会を学校と共に年間を通して創出し続けます。現在は全国約60校・関西エリア10校超と提携。企業パートナー、大学研究機関とも開発を進めており、規模拡大中のサービスです。
■業務詳細
先生、生徒、そして大学生講師をマネジメントしながら、下記の業務をお任せします。
・ヒアリングをもとにプログラムの新規企画・設計
・プログラムの運営管理
・学校へのプログラム改善提案
・学習メンター(大学生講師)の研修/チームビルディング
※将来的には、メンバー育成や新規導入検討校への企画提案・コンサルティング業務もお任せします。
■働き方
・在宅メイン+直行直帰での働き方ができるため、柔軟な勤務スタイルが可能です。
・残業時間は平均10〜30h程で、状況に応じて調整をすることが可能です。
・年休124日(完全週休2日、土日祝休み)です。
■組織構成
・現在は事業責任者の他、4名の関西専任社員(男性2名、女性2名)で事業運営中です。
■部門社員のインタビュー
関西チーム座談会
https://recruit.tomonokai-corp.com/taidan3/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成