具体的な業務内容
【基本リモート/出社は月3~4程度】ISO監理・マネジメントシステム◆年休133日・残業10h以下
【プライム上場大手SEIKOグループ/年間休日133日以上・平均勤続年数18年・離職率2.6%(IT業界平均約10%)/計18事業展開中で経営基盤安定/福利厚生も充実】
●残業が10h/月と少なく、リモート9割、出社は月に3~4程度、フレックスもあり、年休も133日と多いため働きやすい
●36四半期連続の増収増益の安定基盤かつ時計で有名なセイコーグループのIT企業でキャリアが積める
■想定業務内容
会社事業拡大に伴って、必要な要員を補充するため募集開始します。
ISOマネジメントシステム(QMS/EMS/ISMS)にかかわる規定の整備、管理、体制の維持をお任せし、業務の推進リーダーを募集します。
同社の中で拡大する事業、グループ会社に対するISOマネジメントシステムの構築、ISO活動の推進ができます。
■働きやすさ
基本は在宅勤務、メンバーの9割が在宅、出社は月3~4程度、フレックスあり、年休133日、離職率2.6%、残業10h以下、平均勤続18年、育休取得率、復帰率100%
■企業魅力
同社は「時計」で著名なセイコーグループ100%出資のグループ会社です。
中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っております。
当社は18つの事業領域に展開しており、多角的に事業を展開することで景気変動にも強い経営体制となっています。
売り切り型ではないストック型のビジネスモデルで、36四半期連続で増収増益中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成