具体的な業務内容
【名古屋】SMB営業(リーダー候補)◆建設業界×IT/市場規模60兆円超え◆顧客満足度◎グロース上場
■概要:
本ポジションでは、建設用図面管理アプリ『SPIDERPLUS』の導入提案を担当します。働き方改革関連法により建設業の36協定が変更され、労働時間が厳しく規制される中、労働人口が不足しています。未だDXが遅れ、紙の図面やデジカメでの写真整理が業務効率を圧迫。建設業・設備業の業務効率化が遅れている企業に対し、業務効率・生産性向上を提案します。
【具体的な業務内容】
◇新規顧客の開拓業務
・本社商談、現場商談を繰り返しながら顧客の業務課題を特定し、解決策を提示します
◇既存顧客の追加提案業務
・社内のユーザー拡大とアップセルの提案を行います
■営業先:
◇従業員300人以下の企業様が対象です。
◇商談相手は現場所長、経営者、現場担当者、DX担当と複数にわたります。
◇直販及び代理店からの紹介がメインです。※各営業所近隣県の顧客開拓も行います。
◇商談:週7〜8件
■魅力:
◎顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できる。
◎顧客の横の繋がりが強く、一つの商談の良い噂が連鎖し地域の課題を解決している実感を得やすい。
◎市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。
■身に付くスキル:
今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である当社においてはBtoBSaaSにおける営業のイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。
■働く環境:
・社員の平均年齢は約33歳、男女比は6:4です。
・チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
■入社後育成体制:
◇入社〜3週間(東京にて3週間研修)
◇3週間〜
営業現場に配属、顧客を割り振られ、営業目標を持って顧客接点を取りに行きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成