• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の求人情報(【横浜】開発推進<上流担当│車載向けIVI >◆世界シェアTOP級の車室空間事業│年休133日【dodaエージェントサービス 求人】)

    パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

    【横浜】開発推進<上流担当│車載向けIVI >◆世界シェアTOP級の車室空間事業│年休133日【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜】開発推進<上流担当│車載向けIVI >◆世界シェアTOP級の車室空間事業│年休133日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜】開発推進<上流担当│車載向けIVI >◆世界シェアTOP級の車室空間事業│年休133日

    【最新技術・コックピットHPC統合化に強み/パナソニックブランドを生かした車載事業/環境問題の解決などに貢献する持続可能なモビリティ社会を創造】

    ■業務概要:
    車載インフォテインメント製品のシステムエンジニアとして下記業務をお任せします。多機能・統合化により大規模化が進む車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発において、顧客と一体となり価値創造と開発効率の向上を両立する重要なポジションです。(顧客へのプロアクティブな提案、共創活動による仕様策定、新たな付加価値・ビジネスモデルの創造)

    ・お客様(カーOEM)への提案/説明/交渉/報告を推進。
    ・顧客との密なコミュニケーションを通じ、要件の分析を実施。自社の持つ技術の活用提案により新たな価値創造を推進。
    ・目標品質/コスト/納期の達成に向けたでプロジェクト(百名から数百名以上の規模)の開発進捗を管理、推進する役割。
    ・関係者と円滑なコミュニケーションを取り、適切に課題解決していくことで強固な関係性を構築。
    ・若手メンバーにも教育、メンバーの成長、スキルアップ、組織の活性化に貢献。

    ■具体的な業務例:
    これまでのご経験やスキル、適性に応じて以下業務のいずれかをご担当いただきます。
    (1)機能リーダー
    ・一つの機能ブロックを担当し、顧客との仕様策定(主にソフトウェアの機能仕様)を推進
    ・担当ブロックの開発チームとともに開発を推進、顧客の窓口として各種課題解決にあたる人材
    (2)SE担当
    ・顧客対応/仕様策定/プロジェクト課題解決をプロジェクトメンバーとして実施
    (1)、(2)とも海外メンバーとのやり取り、現地での活動も担当により発生します。

    ■事業部のミッション:
    次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。

    ■職場の雰囲気:
    リーダークラスには比較的経験豊富なメンバーが多いですが、年齢や役職に関係なくプロジェクトメンバーからフラットに議論・相談を行える活発な組織(プロジェクト体制)で、新しいことに挑戦できる、実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■応募資格/応募条件:
      ・開発において1つの機能をリーダーとして開発推進できるスキル(機能リーダー)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4261
      勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      JR横浜線 鴨居駅より徒歩15分

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していませんが、将来的には可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ※標準労働時間 1日7時間45分
      ※リモートワーク可・出社頻度週2回程度

      給与

      <予定年収>
      550万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):327,000円〜477,900円

      <月給>
      327,000円〜477,900円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇22日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数133日

      年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇、出産・育児・介護休暇 など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費全額支給
      家族手当:条件該当者のみ対象
      住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
      寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:企業型確定拠出年金制度

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
      【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 、eチャレンジ制度(社内公募異動制度


      <その他補足>
      ■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
      ■確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※本採用時と条件の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
      設立 2022年4月
      事業内容
      当社は、一人ひとりのお客様に寄り添い、新しい価値を提供し続けることで、モビリティ社会の大変革に貢献します。これまで培ってきたノウハウを結集し、クルマでの移動をより楽しく充実した時間にする提案や、安全運転を支援するシステム、環境車に最適な車載システムやソリューションを提供してまいります。

      <事業領域>
      パナソニックらしさを活かした 「クルマ」と「ひと」に寄りそった車載システム、デバイス、ソフトウェアの開発を通じ、カーメーカーのクルマづくりとひとの移動体験に新しい価値を創出し続けます。
      ■人の快適:
      これまでデジタルAVで培った先進技術を活かし、自動車コックピットのエレクトロニクス化、移動時のライフスタイルを変革する新たな車室内空間の開発および提案を行い、快適な移動の実現に貢献します。
      ※製品:次世代コックピットシステム IIVIコックピットシステム カーナビゲーション PND(ポータブルナビゲーションデバイス) コネクテッドディスプレイオーディオ プレミアムサウンドシステム プレミアムサウンドシステム デッキメカニズム ドライブレコーダー 車載ナノイー発生器 インパネスイッチ ステアリングスイッチ
      ■人の安心・車の安全:
      交通事故の低減に加え、ドライバーの運転負荷軽減に貢献する安全運転支援システムの開発に取り組み、お客様と共に安全なモビリティ社会の実現に貢献します。
      ※製品:HUD(ヘッドアップディスプレイ) ETC2.0車載器 シフターシステム カメラモジュール バック&コーナーセンサ カメラウォッシャー ヘッドランプウォッシャー スマートキーレス サイドミラー/ルームミラー 電子ミラー ADAS(先進運転支援システム) ECU
      ■地球環境:
      EV開発に欠かせない車載充電システムをはじめとする電動化システムの提供を通じ、お客様と共に新たなモビリティ社会の創造に貢献します。
      ※製品:車載充電器 I電動コンプレッサー バッテリーヒーター バッテリーマネジメントシステム
      従業員数 5,000名
      本社所在地 〒2248520
      神奈川県横浜市都筑区池辺町4261
      URL https://automotive.panasonic.com/
    • 応募方法