具体的な業務内容
【和歌山】銀行事務◆医療従事者向け信用組合/年休120 日/土日祝休/転勤無
〜医師による医師のための信用組合/金融仲介機能の発揮〜
■募集背景:
当組合は、医師による医師のための銀行業および金融仲介機能の発揮に取り組んでいます。
近時は、コンサルティング業務(事業承継や相続対策など)の需要が高まっており、組織強化のため人員の募集をすることとなりました。
■職務概要:
銀行業全般を担当する機会があります。
具体的には、銀行窓口業務、後方事務、融資業務、総務などの本部業務に加え、債券運用やコンサルティング業務(事業承継や相続対策など)も担当していただきます。
金融仲介機能の発揮として銀行業が求められる幅広い業務を担当するチャンスがあり、多岐にわたるスキルが役立つ機会があります。
■職務詳細:
・銀行窓口業務および後方事務のサポート
・融資業務および審査業務
・総務業務および本部業務のサポート
・コンサルティング業務(事業承継や相続対策など)
・債券運用およびリスク管理
・ITリテラーシーを発揮したエンドユーザーコンピューティング
■組織体制:
当組合は小規模ながらも強固な組織体制を誇り、現在10名の職員で運営されています。
預金の窓口業務や後方事務、総務や資金運用等を担う第一営業室、融資・相談業務を行う第二営業室に分かれ、それぞれが連携しながら業務を進行しています。
少数精鋭のため、各自が幅広い業務に対応し、深い専門知識と実務経験を積むことができます。
今回は第一営業室に配属となります。第一営業室には、部長1名、課長1名、担当者3名の計5名が在籍しております。
■キャリアパス:
入社後は、まずは銀行業の固有業務である預金、為替、融資業務を担当していただきます。
その後、コンサルティング業務や債券運用などの高度な業務にも挑戦していただきます。
将来的には幹部候補を目指していただきたく、自ら進む方向・目標を決めてキャリアを築いていける評価システムが整っています。
■企業の特徴/魅力:
当組合は、医師会員による非営利の相互扶助組織です。
旧来の銀行業者が生き残る鍵となる「顧客本位(フィデュシュアリー・デューティー)」は、構造として組み込まれています。
組合員から信頼と存在価値を得られるよう努めることでまた、新たな役割が求められさらに必要とされる構造ができています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例