具体的な業務内容
【東京】新規事業企画の営業※在宅有り/フレックス/医療ガス設備のトップシェアメーカー
■業務内容:
病院の課題をIT(デジタル)の活用により解決し、それを基に対象病院との関係性を変え未来の集中治療室(CU)のビジネスモデルを変革するために、新しく組織として成り立ちました。将来的に、病院の収益効率を高める支援を行い医療従事者が働きやすい環境を築けるようにサポートいたします。
入社後まずは既存のプロダクトに関わっていただき会社や事業、業界のことについて着実にキャッチアップをいただいた後、だんだんと新規事業開発関連の業務を任せますので、業界・職種未経験であってもご安心ください。実際に過去入社者は皆様異業界からの転職です。
・システムで解決すべき課題の調査、ヒアリング、資料作成
(例:手術室の予約枠の管理/手術室の電気代の管理)
■配属組織:
50代2名、40代2名、30代1名の計5名で構成されており、幅広い方にご活躍頂いております。
■働き方:
・残業:20時間程度(月や案件によって異なります)
・フレックス制
・在宅勤務:可能(事前申請制)
・出張:月平均3回(宿泊伴う場合有り)
・土曜日出勤:月平均1回(学会がある場合に発生)
■当社の特徴:
全国の大学病院、地域の中核病院を中心に、手術室や集中治療室などの設計や施工管理、関連する機器やシステムの開発・製造・販売などを行っている、医療設備メーカーです。
東証プライム上場のシップヘルスケアホールディングス社のグループ会社であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。その中でも当社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーで国内でもトップシェアを誇る企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成