具体的な業務内容
【埼玉/理系卒】サービスエンジニア※メンテナンス・技術サポート◆未経験◎/英語活用/計測器の専門商社
〜年休130日/理系卒歓迎/残業10h/面接1回/世界初の製品開発やロケット試験の立ち合いなど当社ならではの経験ができるチャンスあり〜
■業務内容:
計測器を輸入販売している会社で、顧客に対する技術サポートの提供、製品のメンテナンスとアフターサービスの実施をお願いいたします。
■業務詳細:
◎製品仕様(ハード・ソフト)・特長・操作性などを習得し、お客様と社内へわかりやすく発信
◎技術サポートとメンテナンス
・顧客に対する技術サポートの提供
・製品のメンテナンスとアフターサービスの実施
※海外本社と英語でのコミュニケーションあり
◎修理対応窓口
・修理品の一次確認
・輸出業務
◎新製品の販売戦略の策定と実行
<出張について>
製品説明などで年2〜3回出張する場合があります。
基本的に日帰りですが、例えば九州などの遠方の場合は宿泊する場合もあります。
また、2年に1度のワールドワイドミーティング(オーストリア、ドイツなど)、2年に1度のアジアンミーティング(アジア)に出張する場合もあり
※経費会社負担
■教育制度:
・入社1か月は技術研修
・先輩社員に同行し、お客様の話を聞ける力を身につけていただきます。
・先輩技術者がマンツーマンで製品の基礎から教えます。
・必要に応じて海外本社(スロベニア)にて研修
・海外本社との交渉は半年ほどでできるようフォローします。
■働く環境:
・年間休暇130日(2025年度)
・有給休暇も積極的に消化を推奨
・平均残業時間10時間/月
\魅力ポイント/
・モノづくりの舞台裏にふれる機会があり、日常生活では味わえない計測の現場へ行くこともできます。
「世界初の製品開発に加わる」「新車(車・列車)の性能試験で同乗」「ロケット試験の立ち合い」などなど。当社ならではの経験が得られます。
・2年に1回スロベニアで「ワールドワイドミーティング」という新製品発表会があり、参加の機会があります。
イベントには世界68ヵ国600人以上のメンバーが集まり、さまざまな国の人と交流することが出来ます。
また、2年に1度アジアミーティングがあります。(シンガポール、中国など)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等