具体的な業務内容
【戸塚/プライム上場日立G】システムエンジニア◆防衛省向け案件◆カフェテリアプランあり/有給24日
≪日立グループ/福利厚生・手当・働き方充実/経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供/国の安全に貢献しているグループの中核企業/年休124日/フレックス制/在宅勤務可≫
■ミッション・期待する役割:
・ミッション:主として防衛省向け情報システム開発の事業提案、開発、稼働維持
・期待する役割:情報システムの提案支援(最新の技術動向調査、提案資料作成等)/情報システムの開発(設計・製造/構築・試験)の担当またはサブリーダ/情報システムの稼働維持の担当またはサブリーダー
■具体的な業務内容:
<提案>
・顧客の情報システム整備方針の調査
・最新のIT技術動向の調査
・新規情報システムの提案書作成支援
・顧客に対する提案書の説明・調整支援
<開発>
・情報システムの設計担当またはサブリーダ
・情報システムの製造/構築担当またはサブリーダ
・情報システムの試験担当またはサブリーダ
<稼動維持>
・情報システムの稼働担当またはサブリーダ
■組織構成:
課長6名、主任23名、担当92名うち87名協力会社(平均年齢40歳)
■配属組織について:
・組織のミッション:社会の安全、安心に貢献するため、防衛省へのソリューション提供を通じてお客様の役に立つ
・担当業界:防衛省(陸、海、空の各自衛隊、各種関連機関)
・提要するサービス・製品:情報システムなど
・携わる事業:防衛省向け情報システムの開発事業/汎用品(物理アプライアンス、パッケージソフトウェア)や受託開発したソフトウェア等を1つにまとめ上げた情報システムを開発・提供することで、防衛省における任務効率化を支援します。
■福利厚生充実
・単身寮15,000円で入居可能
・住宅手当家賃の50%補助
・カフェテリアプラン
・有給休暇24日、ライフサポート休暇5日
■同社について:
1986年創業の同社は、日立Gの防衛相向け案件を一手に引き受ける中核企業です。日立製作所のディフェンスシステム事業部との連携を密にとり、国防に関連するシステム作りを行っています。また、グループ外からの受注案件もあり、業界内での競争力を高めています。特に、海上自衛隊向けの開発では、自社に8mのプールを保有し海上に近い環境での開発や検査が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境