具体的な業務内容
【大阪市】ソフトウェア設計~年収1000万目指せる◎/年休120日/中国需要が高い/プリンタ~
\一から新製品の開発に携われる/中国で需要が高いプリンター事業/
◎中国大手企業Deli社(得力集団有限公司)のグループ会社で民間企業トップ500に選定!
◎世界100ヶ国以上に製品を提供する海外メーカーの新規事業における研究開発拠点
■業務内容:
海外メーカー向けのインクジェット・レーザープリンタにおけるソフトウェア設計開発業務を担当します。次々と新モデルの開発や機能の改良を行っており、開発〜量産までチームにてプロジェクトを進めていきます。
・製品詳細:レーザービームプリンター、インクジェットプリンター
・業務詳細:(1)プリンタ印刷ユニット(レザー/インク)Motor制御(PI/PID制御等)、印刷制御(2)スキャナユニット(3)通信モジュール(WiFi/Ethernet/USB)、TCP/IPプロトコル、独自通信プロトコル(4)UI制御モジュール など
・業務区分:量産開発、設計
・業務フェーズ:設計主担当/設計補助
※本人のスキルによる。プリンタ開発経験の無い方は設計補助より担当頂きます。
・業務種別:詳細仕様検討/コーディング/評価・デバック
・言語:C/C++言語
・開発OS:ARM系/32Bit
・出張頻度:年1〜2回程度。1回の出張期間は約2週間〜1か月程度です。(量産や製品チェックの段階に伴い出張が発生)
■組織構成:
ソフトウェア設計担当者は計8名(20代3名、40代2名、50代3名)
■年収1000万のシニアエンジニアのキャリアモデル:
入社6〜7年目で技術トップのシニアエンジニアとなり中国で機構設計→リーダーとして成功!(※プリンター設計経験者)
■業務の魅力:
◎中国での需要が高い:中国では国家施策で教育に力を入れていることから、課題を家で印刷し親が添削・課題を見ることが求められ、家庭でのプリンタの需要が増えています。中国には4.9憶件家(世帯)がありますがプリンタの購入率は8%。チャンスがある市場です◎
◎安定した経営基盤:中国人は自国製品を好む傾向にありますので選んでいただけやすいです。また中国国内のメーカーは2社と競合が少なく、主な取引先は企業や政府向けとなるので安定した業績もあります。またグループ会社のDeli社は民間企業トップ500に選定されてます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成